イベント【耳寄り情報】太田和彦『日本居酒屋遺産』の完結を記念し新宿「ビームス ジャパン」でイベントを開催! 太田和彦氏が執筆した書籍『日本居酒屋遺産』の“東日本編”・“西日本編”の完結を記念し、1月10日(水)〜1月31日(水)より「ビームス ジャパン」(新宿)、「ビームス ジャパン 京都」および「BEAMS公式オンラインショップ」にて太田和彦... 2024.01.10イベント耳寄り情報
閉店【閉店】「カンちゃんの人情酒場」がお別れの会を開催し、その後閉店 2023年年12月29日に76歳で亡くなった元プロレスラーのキラー・カーンこと小澤正志さんの「お別れの会」が本人が経営していた居酒屋「カンちゃんの人情酒場」で1月9日(火)から27日(土)まで開催しております。常連客からの要望を受けて、店... 2024.01.10閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】「アニメ×居酒屋」アニメや特撮に登場した酒場一覧 実在する街が登場するアニメでは、その街にある飲食店も登場することがあります。モデルとなったお店は、ファンの間で作品の「聖地」となり、聖地巡礼として居酒屋が従来とは異なる客層で賑わうことが増えてきました。「アニメの聖地になった酒場(居酒屋に... 2024.01.10ブログ
トピックス【耳寄り情報】奈良の酒蔵「梅乃宿酒造」からオリジナルトークゲーム付きセット(福箱)を発売 あらごし梅酒で有名な梅乃宿酒造さんは、帰省時や新年会などでのお酒の席をもっと楽しく過ごしていただくためのオリジナルトークゲーム付きセット(福箱)を2024年1月5日より公式オンラインショップにて期間・数量限定で発売してます。 【梅乃... 2024.01.09トピックス耳寄り情報
開店【オープン】北千住「徳多和良」が1月9日に新業態で復活 2023年10月13日に閉店した北千住「割烹くずし 徳多和良」が、立ち飲みから座りの居酒屋として、”割烹くずし”を取り「徳多和良」の店名で2024年1月9日(火)に再出発します。 平日の月~金曜日の12時~14時(なくなり次第終了、... 2024.01.09開店開店閉店
閉店【閉店】国立市の人気うどん店「はたご屋」が年末に閉店 1986年(昭和61年)創業のJR国立駅南口にある人気うどん店「はたご屋」さんが昨年末の12月31日に閉店しました。37年間お疲れ様でした。 詳しくはコチラ↓↓↓ いいね!国立 【はたご家】〒186-0002 東... 2024.01.09閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】長崎出身の大将が半世紀続けてきた三軒茶屋の老舗町中華『太華』 茶沢通り横の路地で半世紀続いてきた老舗町中華『太華』。大将は長崎出身で、夫婦二人三脚で商売を続けてきた方です。名物料理は調味料まで長崎にこだわった「皿うどん」や「ちゃんぽん」。酒類やおつまみも豊富で、夜は中華飲みが楽しめます。 続き... 2024.01.09ブログ
トピックス【新番組】大人気グルメドラマ「#居酒屋新幹線」待望のシーズン2が放送 2021~2022年にMBS/TBSドラマイズム枠ほかにて放送され大好評を博した、眞島秀和主演グルメドラマ「#居酒屋新幹線」のシーズン2が放送決定。2024年1月9日(火)よりMBS/TBSドラマイズム枠にて放送スタート!2024年2月1... 2024.01.08トピックス耳寄り情報
開店【復活】昨年閉店した南麻布の「盛運亭」が広尾で復活オープン! 港区南麻布で創業40年。タモリさんや多くの芸人さんに愛された人気町中華「盛運亭」が2023年10月25日(火)に閉店しました。 南麻布「盛運亭」閉店 それから2カ月ちょっと。広尾5丁目に1月6日(土)に事業継承し復活オープ... 2024.01.08開店開店閉店
閉店【閉店】新潟市秋葉区の老舗「多良富久食堂 分店」が閉店 新潟市秋葉区にある創業50年の老舗らーめん店「多良富久(たらふく)食堂 分店」さんが昨年12月22日(土)に閉店しました。長い間お疲れ様でした。 詳しくはコチラ↓↓↓ にいがた通信 【多良富久食堂 分店】〒956... 2024.01.08閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】昭和40年から続く大衆価格の飲み処。京都祇園『山口大亭』 京都のとっておき、祇園の小路にある『山口大亭』。日本有数の高級飲食店が立ち並ぶこの一画で、「昔も今も変わらぬ味と値段」を掲げる良心価格の大衆酒場です。知る人ぞ知る名店。京都の”奥行き”を体験してみませんか。 続きはコチラ↓↓↓ ... 2024.01.08ブログ
トピックス【酒のつまみ話】飲酒後は何時間で運転できる?アルコール分解時間の目安と計算方法と罰則 飲んでお酒はどれくらいで体から抜けていくのでしょう。寝たり、汗をかいたりでアルコールの抜け方はどう変わってくるのでしょう。 アルコールの分解時間「アルコール4gあたり1時間」で計算すれば、検知器で検出される可能性が殆どないと言われて... 2024.01.07トピックス酒のつまみ話
トピックス【新番組】町の名店で美味しい料理でビールを飲む番組「食べて!飲んで!Mr.コウジ名店探訪」スタート “Mr.コウジ”こと俳優・山本耕史さんが、本物の味を求めて三千里。グルメを極めるために、町の“美味しい名店”で“美味しい料理”と“美味しいビール”を飲む番組が始まります。 1月8日(月)の初回放送では、世田谷・三軒茶屋にある大衆酒場... 2024.01.07トピックス耳寄り情報
閉店【閉店】佐賀市の老舗食堂「みなみ」が半世紀の歴史に幕 佐賀市本庄町にあるかつ丼が有名な老舗食堂「みなみ」さんが、昨年12月30日(土)の営業を最後に半世紀の歴史に幕を下ろしました。1973年の創業から50年以上、本当にお疲れ様でした。 詳しくはコチラ↓↓↓ 佐賀新聞 ... 2024.01.07閉店開店閉店
トピックス【能登半島地震】能登の酒造りを追ったチャリティー映画上映会を開催 株式会社常磐植物化学研究所は、被災者の皆様を支援するため、能登という風土が醸し出す酒造りの世界を追ったオムニバスドキュメンタリー映画『一献の系譜』のチャリティー映画上映会を開催いたします。チケットの売り上げは全額、支援団体へ寄付いたします... 2024.01.07トピックス
トピックス【酒のつまみ話】ワインエキスパート髭男爵ひぐち君に聞く1000円台~失敗しないおすすめワイン 手軽に買えるワインで初心者がデイリーで飲むなら、どこでどんなものを買えばいいのか。ワインエキスパートの資格を取得し、現在、イベントやオンラインサロンなどを通して日本ワインの普及に務めているお笑いコンビ・髭男爵のひぐち君に選び方のポイントな... 2024.01.06トピックス酒のつまみ話
トピックス【耳寄り情報】クラフトビールが好きな人のためのレストラン検索サイトが公開 クラフトビールが好きな人のためのレストラン検索サイト「ピンタップ」を10月に公開されました。従来のレストラン検索では見付けづらかったビールの美味しい店舗情報が探せるビールファン待望の検索サイトで、「ビールの種類が多い店に行きたい」「ブルー... 2024.01.06トピックス耳寄り情報
トピックス【火災】歴史がある小倉「鳥町食堂街」で大規模火災 小倉駅の南側にある、太平洋戦争終戦直後に作られた「鳥町食堂街」で1月3日(水)午後3時ごろ、火災が発生し周辺の店舗に燃え広がり35棟が被災。鳥町食堂街では、小倉焼きうどんの発祥と言われている「だるま堂」さんや、老舗うなぎ屋「鰻 川淀」さん... 2024.01.06トピックス
ブログ【玉ちゃんねる】田無の名酒場で2023年のささやかな忘年会 YouTube「玉ちゃんねる」の新年一発目動画は2023年末に呑った忘年会の様子です。 会場は、いちいちウマい田無の「やきとん 一国」さん。 “煮込ミスト”きょうへいちゃんを呼びつけ3人でささやかに呑ってきました。 ... 2024.01.06ブログ
イベント【イベント】瀬戸内の美味しいグルメが上野に集結「牡蠣フェス2024」開催 今週末の1月6日(土)から8日(月・祝)までの3日間、上野公園で「牡蠣フェス2024」が開催されます。直径2mの大鍋で作る『巨大牡蠣鍋』が登場し、各日先着200名に無料でふるまわれます。また、牡蠣の食べ比べや、全国40銘柄の日本酒が取り揃... 2024.01.05イベント