2024-03

ブログ

【ブログ/syupo】延伸した新幹線で飲みに行こう!地魚が味わえる北陸新幹線 沿線名酒場6選

北陸新幹線 沿線名酒場6選 2024年3月16日、北陸新幹線が待望の敦賀延伸。東京から乗換なしで金沢より先、福井駅を経由し、琵琶湖の北端にも近い敦賀まで行けるようになりました。蟹や海老、ノドグロなど”ごちそう”が揃う北陸へ、この機会...
トピックス

【酒のつまみ話】アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」アウトドアグッズ新商品! 『おにころショルダーバッグ』が登場

おにころショルダーバッグ アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」よりアウトドアグッズ新作として『作品の世界観を味わい尽くすオリジナルシリーズ』 が登場! 『世界観を味わい尽くすオリジナルシリーズ』第三弾は、廣井きくりの愛飲する日本酒「...
トピックス

【耳寄り情報】マッコリやチャミスルなど、JINROのお酒のラバーコースターがフラットガシャポンに登場!

【フラットガシャポン】JINRO ラバーコースター バンダイより、ガシャポン「【フラットガシャポン】JINRO ラバーコースター」が登場! 2024年3月第4週発売予定です。 ラインナップはJINRO、TERRA ビール、眞露...
スポンサーリンク
閉店

【閉店】牡蠣の名店 姫路「なぎさ亭」が3月末に閉店

姫路市網干「なぎさ亭」 1996年(平成8年)創業。姫路市網干区にある牡蠣で有名な「沖料理 なぎさ亭」さんが3月31日(日)に閉店します。27年間お疲れさまでした。 公式Instagram nagisa_...
ブログ

【僕らの休日計画】玉袋筋太郎に聞くコレが僕のMyBest休日~昼飲み編~

My Best 休日 最高の休日とは? その答えは千差万別。一人ひとり趣味も嗜好も違うため、正解はひとつではないだろう。けれど、他人にとっての“最高の休日”を覗き見してみたいという思いもある。そこで、自らスナックを経営し、『町中華で...
トピックス

【耳寄り情報】国民的サラリーマン漫画『釣りバカ日誌』ラベルのウイスキー発売!

『釣りバカ日誌』ラベル・ウイスキー/シークレットアイラ2013 『釣りバカ日誌』ラベル・ウイスキー/シークレットアイラ2013。ウイスキー評論家・山岡秀雄が厳選したシングルモルト・ウイスキーを抽選で販売します。 「ビッ...
閉店

【閉店】大船松竹ショッピングセンターの「飛天」が3月末に閉店

大船「飛天」 神奈川県鎌倉市大船駅の東口にある「松竹大船ショッピングセンター」内の人気中華料理店「飛天」さんが3月末に閉店します。長い間お疲れ様でした。 @max03261 MAP 住所:〒247-0056...
ブログ

【ブログ/煮込ミスト】千葉ご当地グルメへ!三代で重ねてきた蘇我やまちゃんの煮込み「重ネ」

千葉のご当地煮込み どてやき、中身汁、おたぐり、でんがく‥ 日本全国に「ご当地煮込み」があり、それぞれの煮込みはその土地の歴史と深く関係しており、具材や味付けなどの食文化がひとつのでっかい鍋に放り込まれ長年煮込まれてきました。...
トピックス

【耳寄り情報】酒飲みの黒帯、玉袋筋太郎さん著書「美しく枯れる。」が発売

玉袋筋太郎「美しく枯れる。」 テレビやYouTubeなどで見せる、飲みっぷりの良さや玉ちゃん節が気持ちいい呑兵衛の黒帯こと玉袋筋太郎さんの書籍「美しく枯れる。」が3月28日に発売されます。 出版社内容情報 「50...
トピックス

【耳寄り情報】ちいかわコラボ泡盛「菊之露ブラウン」限定発売

菊之露ブラウン 南島酒販は、「ちいかわ」と菊之露酒造のコラボ泡盛「菊之露ブラウン」を発売しました。この泡盛は宮古島のミネラル豊富な水で仕込まれ、ラベルにはナガノ氏が描いた「くりまんじゅう」と「シーサー」が描かれています。720mlで...
閉店

【閉店】仙台・八木山にあるホルモンの名店「とんとん」が3月いっぱいで閉店

とんとん 仙台市八木山にあるホルモン焼きのお店「とんとん」さんが3月31日(日)に閉店します、長い間お疲れ様でした。 閉店の貼紙 閉店のお知らせ3月31日をもちまして閉店となりましたこれまでの皆様からの御支援心から感謝申...
ブログ

【ブログ/syupo】赤羽『吾作』昼飲みの楽園にある”町中華”で、赤星と五目ヤキソバ

赤羽『吾作』 赤羽1番街の北端にある大衆中華『吾作』は、昼から飲みたい飲兵衛にとって頼れる味方です。営業時間は11時から22時まで。中休みはありません。ビールや酎ハイ、紹興酒はもちろんのこと、ボトルワインまで揃えており、「どうぞ飲ん...
ブログ

【玉ちゃんねる】ボール一択!堀切菖蒲園「きよし」で焼酎ハイボーリング!

玉ちゃんねる 今回訪れたのは「堀切菖蒲園」 このエリアは焼酎ハイボール発祥の地として 一部の酒場ファンの間からは「聖地」と言われているそう。 「きよし」は、この界隈でもとりわけ”安い・美味い”とのことで お邪魔させていただきました。...
トピックス

【酒場情報】創業60年の神田「徳兵衛」が移転2周年イベント開催

神田「徳兵衛」 御茶ノ水駅前の半地下で約60年前に開業し、2年前神田に移転した三冷ホッピーが飲める「徳兵衛」さんが、移転2周年を記念しイベントを開催します。 お会計2,000円につき1回引けるハズレなしのくじ引き「徳兵...
ブログ

【ブログ/煮込ミスト】松山で一軒入魂!閉店までどっぷり楽しんだ「四十四」

四国最大都市「松山」 20時に松山着。時間的に今晩松山で飲めるお店は多くても2軒。何軒か候補があった中、一番情報が少ない、そして一番2軒目へとアクセスがしにくい場所にある「四十四」さんを狙い撃ちしてみた。 四十四 ...
トピックス

【酒のつまみ話】2024 Miss SAKE Japan ファイナリスト20名がお披露目

2024 Miss SAKE Japan 2013年の創設以来、日本酒の魅力や文化を国内外に広めるアンバサダーを選出してきた「Miss SAKE」コンテストの2024年度ミス日本酒ジャパンファイナリスト各都道府県代表計20名が発表さ...
開店

【オープン】沖縄市コザ、ほね汁の店「グランド食堂」が移転し再出発!

グランド食堂 1986年創業。2023年9月に立ち退きのため閉店した骨汁の人気食堂「グランド食堂」さんが2月に移転オープンしました。夜は「サバニ」という居酒屋営業になります。おめでとうございます! 公式SNS ...
閉店

【閉店】札幌市琴似「いっぺえやっぺえ」が3月30日に閉店

いっぺえやっぺえ 札幌市西区琴似にある創業42年の人気酒場「いっぺえやっぺえ」さんが3月30日(土)に閉店します。長い間お疲れ様でした。 @nape0404 お店情報 居酒屋 いっぺえ やっぺえ ...
ブログ

【宝酒造/酒噺】会館飲み実践編③ 京都木屋町、京都最古の会館「たかせ会館」の噺

京都最古とも言われる「たかせ会館」 大好評の会館飲みシリーズ、今回は京都一の飲み屋街・木屋町にある「たかせ会館」をご案内します。「会館」とは、ひとつ屋根の下にいくつもの小さな飲み屋が集まる飲み屋街のこと。たかせ会館は京都でも歴史ある...
トピックス

【酒のつまみ話】タカラ「焼酎ハイボール」アジア・オセアニア各国を中心に輸出開始

タカラ「焼酎ハイボール」 海外事業を展開する宝酒造インターナショナルは、海外専用商品としてタカラ「焼酎ハイボール」<ドライ>、<レモン>を新発売し、アジア・オセアニア各国を中心に輸出を開始します。 アジア・オセアニア地区では、...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました
絶景酒場MAP絶景酒場MAP