トピックス【耳寄り情報】吉祥寺の老舗「いせや」の肉祭りが29(ニク)の日に開催 いせや肉祭り vol.51 吉祥寺の老舗やきとり店「いせや」の肉卸部主催の「いせや肉祭り vol.51」が6月29日(土)9:30より開催されます。 上質な牛肉やホルモン、挽肉はもちろん。いせやで人気のシュウマイやキムチなども... 2024.06.21トピックス酒場情報
イベント【イベント情報】45蔵200種以上の和酒を飲み比べ!「第25回和酒フェスin中目黒」開催 「第25回和酒フェスin中目黒」 7月27日と28日に中目黒GTタワーで「第25回和酒フェスin中目黒」が開催されます。 テーマは「夏の暑さを吹き飛ばす!爽やかなお酒を探そう!」で、全国45蔵から200種類以上の和酒が... 2024.06.21イベント
閉店【閉店】福島県会津若松の老舗食堂「味処 桐」が56年の歴史に幕 会津若松「味処 桐」 会津若松ソースかつ丼の名店「味処 桐」さんが7月上旬に閉店します。3年前の店主ご逝去に加え、奥様の高齢により閉業を決意されたそうです。56年間お疲れ様でした。 味処桐HP お店情報 時... 2024.06.21閉店開店閉店
ブログ【ブログ/煮込ミスト】秋田川反の名酒場「味美」でホルモン煮と日本海を食らう! 秋田「味美」 秋田の川反にある、路地裏でひっそりと営業する、味が美しいと書いて…いや、「美味しい」を逆から読んで味美(みよし)さん。呑兵衛にはたまらない佇まいで、暖簾をくぐると更に絶景が広がっておりました。 いざ絶景へ... 2024.06.21ブログ
イベント【週末イベント】栃木県内酒蔵とクラフトビールメーカー等が一堂に会す「とちぎ地元の酒で乾杯フェスタ2024」 とちぎ地元の酒で乾杯フェスタ2024 今週末6月21日(金)22日(土)にとちぎ地元のお酒で乾杯を推進する条例と地元のお酒の普及促進を目的に宇都宮市オリオンスクエアに栃木のお酒が勢ぞろいします。清酒蔵元29社、ブルワリー11社が出店... 2024.06.20イベント
トピックス【凶報】日本橋の老舗「都寿司」5代目店主を性的暴行の疑いで逮捕 日本橋・水天宮の老舗寿司店「都寿司」の5代目店主が、5月10日の深夜に面識のない20代女性に対し性的暴行を加えた疑いで逮捕されました。山縣容疑者は警察の取り調べに対し「仕事を終えて酒を飲みに行き、女性と飲みたいと思ってナンパした。同意はな... 2024.06.20トピックス酒場情報
閉店【閉店】高崎市の老舗「鉄板ハウス つくしんぼ」が閉店 「鉄板ハウス つくしんぼ」 群馬県高崎市江木町にある鉄板焼きの老舗「鉄板ハウス つくしんぼ」さんが7月31日(水)に半世紀の歴史に幕を下ろします。長い間お疲れ様でした。 号外NET お店情報 つくしんぼ ... 2024.06.20閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】御徒町『やきとん ま~ちゃん』人気店が待望の移転再開!味噌ダレ焼はやっぱり絶品! 御徒町『やきとん ま~ちゃん』 立ち退きで閉店した御徒町の人気の酒場『やきとん ま~ちゃん』が、2024年6月6日、東上野の新店舗で営業を再開しました。予約不可で行列のできるやきとん店。その最新の様子をご紹介します。 ... 2024.06.20ブログ
トピックス【耳寄り情報】大阪モノレールの日本酒列車「阿波徳島」の乗客募集中 「阿波徳島」 徳島県では、大阪モノレール(株)と連携し、「2025年大阪・関西万博」のオリジナルデザインをまとったラッピング列車内で、徳島県産食材を使ったお弁当や地酒を提供する観光列車を運行し、あわせて徳島県観光物産展を開催します。... 2024.06.19トピックス耳寄り情報
閉店【閉店】蕨の老舗町中華「大雅」が閉店 蕨市「大雅」 埼玉県蕨市にある老舗町中華「大雅」さんが閉店しました。長い間お疲れ様でした。 @30km11 MAP 〒335-0004 埼玉県蕨市中央4丁目11−12 2024.06.19閉店開店閉店
ブログ【ブログ/酒噺】時代に翻弄された「新宿ゴールデン街」の歴史と文化に酔う噺 宝酒造 酒噺 街を結ぶ沿線には、その地ならではの名酒場と酒文化がある――。本企画では、首都圏沿線の路線ごとに、奥深いカルチャーを探っていきます。ナビゲーターは『古典酒場』の倉嶋紀和子編集長。各沿線に縁のあるゲストとともに、街と酒場の... 2024.06.19ブログ
イベント【イベント情報】アサヒマルエフが飲める「出張マルエフ横丁」東北エリアへ 出張マルエフ横丁 昨年から実施している「日本のみなさん、おつかれ生です。プロジェクト」の一環として、『アサヒ生ビール』の世界観を体験できる「出張マルエフ横丁」を東北エリアで6月28日から順次展開。7月2日からは「マルエフカー」や東北... 2024.06.18イベント
閉店【閉店】宮城県岩沼市の老舗食堂「あべ屋食堂」が6月末に閉店 宮城県岩沼市「あべ屋食堂」 1934年(昭和9年)創業。宮城県岩沼市にある老舗「あべ屋食堂」さんが6月29日(土)に閉店します。長い間お疲れ様でした。 仙台南つうしん MAP 〒989-2432 宮城県岩沼... 2024.06.18閉店開店閉店
youtube【YouTube】川崎の老舗居酒屋ベスト10!エリアで変わる川崎の特徴を酒場の視点で紹介。 川崎の老舗居酒屋から、厳選した10軒をご紹介! 創業年や名物料理から店の魅力を深堀りします。1位は戦前から続く店! 居酒屋の達人 by 塩見なゆ 2024.06.18youtube
イベント【イベント情報】全国60銘柄の「ICHI-GO-CAN®」が集結!日本酒イベント「NIPPON SAKE TRIP!!」を新橋駅前で期間限定オープン NIPPON SAKE TRIP!! “適量・オシャレ・持ち運びベンリ・環境にも優しい”を実現させた1合180mLの日本酒ブランド「ICHI-GO-CAN®」が新橋「カフェピアッザ」にて、全国各地の日本酒や食事を通して産地の魅力を発... 2024.06.17イベント
開店閉店【閉店】高松市仏生山の老舗うどん店「宮武製麺所」が閉店 高松「宮武製麺所」 1957年(昭和32年)創業。高松市仏生山にある老舗うどん店「宮武製麺所」さんが、建物の老朽化に伴い6月末に閉店します。66年間お疲れ様でした。 @RB_79_ver2 お店情報 宮武製... 2024.06.17開店閉店
トピックス【耳寄り情報】世界一美味しい市販の日本酒を決める「SAKE COMPETITION 2024」1位に輝いたのは? SAKE COMPETITION 2024 「SAKE COMPETITION 2024」の発表会および表彰式が6月12日にザ・ペニンシュラ東京で開催されました。この大会は「ブランドに関わらず、消費者が本当に美味しい日本酒に巡り会え... 2024.06.16トピックス耳寄り情報
トピックス【酒場情報】大宮昼飲みの大横綱「いずみや本店」の看板が新調 朝から飲める大宮の名酒場「いづみや本店」さんの縦の看板がつい先日新しくなったそうです。 imaru_desu デザインは変わってないですが綺麗になったんですねー!マニアック! いづみや本店 〒330... 2024.06.16トピックス酒場情報
閉店【閉店】沼津十五番街にある老舗「満月」が6月いっぱいで閉店 沼津「満月」 沼津駅前十五番街にある「満月」さんが店主高齢により6月いっぱいで閉店します。48年間お疲れ様でした。なお、大岡本店は引き続き営業しております。 @mangetsunumazu MAP 〒410... 2024.06.16閉店開店閉店
トピックス【酒のつまみ話】航空機やロケットなどの部品メーカーが製作した酒器「HAKUSAKU薄削」 HAKUSAKU薄削 航空機やロケットなどの部品メーカー「熱田起業」(名古屋市中川区)が製作した酒器は航空機部品と同じ素材を使い、飲み口は0・6ミリの薄さ。唇を当てた時の器の存在感が薄れ、最も酒を感じられる形状という。この“究極の酒... 2024.06.15トピックス酒のつまみ話