トピックス【今週の蔵開き】今週末開催される全国の蔵開き7選 2023年10月14日(土)15日(日)で開催される全国の蔵開き 秋の蔵開きシーズン真っ盛り!近くの方は是非気持ちいい気候の中、お得で美味しい日本酒を楽しもう! 白鶴酒造 白鶴「酒蔵開放」日程:10月14日(土)... 2023.10.12トピックス
トピックス【耳寄り情報】どんな缶でもジョッキ飲みできる缶オープナーがハンズで販売スタート! どんな缶ビールでも「ジョッキ」へと変化させる「DAVI Can Opener」は独自機構により、缶ビールの蓋を簡単に大きく開けることがでます。「DAVI Can Opener」を使用することによって、缶ビール本来の芳醇な香りや炭酸のキレを... 2023.10.12トピックス耳寄り情報
開店【復活】千葉県大原の「源氏食堂」が4年ぶりに復活 人気ドラマ『孤独のグルメ』で紹介されたことで、全国的に有名店となった千葉県いすみ市大原駅前にある「源氏食堂」さんが9月12日(火)に復活オープンしていました。 2019年8月突然の閉店から4年ぶりの「とんかつ」や「生姜焼き」... 2023.10.12開店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】豊橋『伊勢路本店』は50年続くお好み焼き&鉄板酒場 syupo「豊橋『伊勢路本店』は50年続くお好み焼き&鉄板酒場。いぶし銀の空間で昼飲みを楽しむ」↓↓↓ syupo 2023.10.12ブログ
トピックス【耳寄り情報】即完必至!入手困難!年に一度しか味わえない最高級ポテチ湖池屋 『今金男しゃく』 デンプン量が豊富で甘く、ホクホクとした食感と滑らかな舌触りが特徴である"幻のじゃがいも"「今金男しゃく」を使用したコイケヤ『今金男しゃく』が今年も発売されます。 味は「うすしお」と「のり塩」の王道2種。スーパーやコンビニでは... 2023.10.11トピックス耳寄り情報
開店【再開】ダクトが燃える火事に遭った三鷹「恭楽亭」が営業再開 創業60年を超える三鷹駅北口の大人気焼肉店「恭楽亭」さんが今年8月3日夜に、ダクトが燃える火事が起きました。それから約2か月後の10月7日(土)に営業を再開しました。 ランチ営業はなく、ディナーの営業のようです。ひとまず一安... 2023.10.11開店開店閉店
ブログ【ブログ/煮込ミスト】スーパーから酒場へ!人情溢れる順応系酒場 姫路『あけぼのストアー』 姫路の名酒場「あけぼのストアー」 姫路城の逆側。駅から南東へ歩くこと10分ほど、今年で創業68年のザ・昭和のスーパーマーケット!「あけぼのストアー」さんが現れる。わーーーーしびれるー! スーパーマーケットから酒場へ ... 2023.10.11ブログ
閉店【閉店】まだ間に合う!13日に閉店する2軒の名店 10月13日(金) 今週金曜日の10月13日に東京の名店2軒が閉店します。最後に行列覚悟で名店の味を焼き付けよう! 有楽町「マーブル」 1966年(昭和41年)に竣工した有楽町ビルヂングは建て替えのためいったん閉館します... 2023.10.11閉店開店閉店
トピックス【酒場事情】2023年度上半期「居酒屋倒産」が急増 過去2番目 2023年度上半期(4-9月)に発生した酒場、ビヤホールなど「居酒屋」の倒産は81件(前年同期比80.0%増)で、年度上半期では過去最多の2020年度同期(92件)に次ぐ、2番目の高水準となった。 コロナ禍による外出自粛や急激な客の... 2023.10.10トピックス
トピックス【耳寄り情報】「アサヒ生ビール マルエフ横丁」を大阪と福岡で開催 “マルエフ”の愛称で飲食店やファンの方に愛され続ける『アサヒ生ビール』の “まろやかなうまみ” や “ぬくもりのある世界観” が楽しめる期間限定イベント「アサヒ生ビール マルエフ横丁」を11月14日から11月19日まで阪急大阪梅田駅1階中... 2023.10.10トピックス耳寄り情報
閉店【閉店】新潟の老舗寿司屋「大谷寿し」が今月で閉店 創業から56年の新潟県新潟市にある「大谷寿し」さん。この夏に店主が体調を崩し、それが原因となり10月31日(火)を最後に閉店することとなりました。長い間お疲れ様でした。 X @hideo3141 【大谷寿し】〒950-... 2023.10.10閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】赤羽にある超名店の暖簾分け『まるます家 北赤羽店』 syupo「北赤羽『まるます家 北赤羽店』人気店からの暖簾分け。家庭的な雰囲気の鰻酒場に浸る」↓↓↓ syupo 2023.10.10ブログ
トピックス【耳寄り情報】「菊正宗 しぼりたてギンパック」を渋谷と梅田でサンプリング 世界的に最も権威ある品評会「IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2023」にて最も優れたコストパフォーマンスを発揮した酒に与えられる「グレートバリュー・チャンピオン・サケ」を受賞した「菊正宗 しぼりたてギンパック」を、10月1... 2023.10.09トピックス耳寄り情報
閉店【閉店】成田市の人気町中華「ひかり食堂」が15日閉店 千葉県成田市にある、1977年(昭和52年)創業の町中華「ひかり食堂」さんが10月15日(日)に閉店します。46年間お疲れ様でした。 X @8989gaburisuto 【ひかり食堂】〒286-0041 千葉県成田市飯... 2023.10.09閉店開店閉店
トピックス【酒のつまみ話】白鶴「ZIMA」が、プロバスケチーム「神戸ストークス」とオフィシャルパートナー契約を締結 白鶴酒造のリキュールブランド「ZIMA」が、2023-2024シーズンから、Bリーグ2部に所属している地元のプロバスケットボールチーム「神戸ストークス」とオフィシャルパートナー契約を締結しました。「ZIMA」を通じて、「神戸ストークス」の... 2023.10.08トピックス酒のつまみ話
トピックス【管理人のつぶやき】一度行ってみたかった「西宮酒ぐらルネサンス」へ 大衆酒場のお酒を支える灘の酒 西宮のそうそうたる酒蔵が集う「西宮ルネサンス」 何が良いって、ダッシュで福男を決める、あのパワースポット西宮神社でしこたま飲めるのがいい。 いくら飲んでもバチが当たらない いい... 2023.10.08トピックス管理人のつぶやき
閉店【閉店】函館の「小判寿司」が閉店 北海道大学函館キャンパスの目の前、お持ち帰り寿司「小判寿司」さんが健康上の理由で閉店しました。創業から42年お疲れ様でした。 X @ty79hakodate 【小判寿司】〒041-0821 北海道函館市港町3丁目18−... 2023.10.08閉店開店閉店
トピックス【耳寄り情報】上越地域の日本酒ラベル切手が10月10日から限定販売 「第18回越後・謙信SAKEまつり」の開催に合わせ、日本郵便信越支社は2023年10月10日(火)から、上越地域の地酒のラベルをデザインしたオリジナルフレーム切手2種を販売します。それぞれ600シート限定で、新潟県上越地域3市などの郵便局... 2023.10.07トピックス耳寄り情報
トピックス【酒のつまみ話】秋の運動会・スポーツイベントに向けた応援酒「Our Team」を秋季限定発売 スポーツの秋も本番。ラグビーやバスケ、プロ野球も大詰めです。栃木県の第一酒造は、日本酒「Our Team」を10月8日(日)に秋季限定発売致します。 8日はラグビーワールドカップ一次リーグを突破かけたアルゼンチン戦!楽しみですねー。... 2023.10.07トピックス酒のつまみ話