市川「ばかちん松五郎」
ちょいちょい野暮用で訪れる街「市川」。加賀廣さんや朝日屋さん、最近ではニューベルクなどなど飲む場所に困ったことはないが、今回は新規開拓でやってきたのがコチラ。

2000年創業。最初の6年間は市川駅南口のアーケードで、その後現在の場所に移って営業を続ける、一見スナックのような佇まいの「ばかちん松五郎」さん。北九州出身の気さくな大将と、東北出身の明るい女将さん夫婦が営む、2階にある立ち飲みキャッシュオン居酒屋。
店内を見渡せば、物価高が叫ばれるこのご時世とは思えないほど、驚きの低価格メニューがずらりと並んでいる。

チューハイはなんと200円。ホッピーセットに至っては250円、中も150円で破格。
さらに驚くのは生ビールのちょい飲み。4ごっくんサイズで、まさかの100円というありえない価格設定なのだ。

2千円ほどスタンバイしてわくわくスタート!
ホッピー
まずは350円のホッピーセットから。安いからってしっかり冷えているホッピー。

喉がいい感じに湿ったところで何を食べようか考える。
もつ煮込み
テッポー純度100%の旨み抜群煮込みは、臭みがなくちょうどいいテッポーのトロトロ感。これで税込250円!最強クラスのコストパフォーマンス。

肉ニラ卵炒め
おばんざいの大皿料理から、肉ニラ炒めをチョイス。小皿でのちょい盛りというスタイルが、一人でふらっと立ち寄ったおじさんには嬉しいサイズ感。

チューハイ
ホッピーのナカを2回お代わりして、200円のチューハイへと切り替えます。

安いとはいえ、スライスレモンが入った最後まで突っ走れるハイクオリティ酎ハイ。
揚げ物3点セット
鶏の唐揚げやホタテフライなど、一品100円から楽しめる揚げ物メニューの中から、「唐揚げ2個、揚げシュウマイ3個、揚げ餃子3個」というわんぱくセット!

これでまさかの300円!「どうかしてるぜ!」と叫びたくなるほどの価格設定。
豚キムチ
ラストオーダーの時間なのでちょこっと。豚キムチに卵が入った”美味しいやつ”。

ちょこっとつまみたい、飲兵衛にはありがたいツボをしっかり押さえたメニュー。
ごちそうさま
あまりの安さに不安になり、思い切って大将に値段設定について尋ねてみると「値上げする気はないんだよ。というより面倒くさいだけなんだけどね(笑)」とのこと。
2階の窓に貼られたカッティングシートのメニューを貼り換えるのが面倒なため、なんと40年以上もこの価格で営業しているそうだ。

毎週末には、常連さんたちと結成した草野球チームの試合があり、女将さんに至ってはスコアボードをつけるほどの本格マネージャー。公私ともに、お客さんとのコミュニケーションを大切にし、生き生きと楽しそうにしているご夫婦の姿が輝いておりました!
しがない飲んだくれ野郎の私には眩しすぎるコミュニティ!羨ましすぎる!

メニュー



お店情報
ばかちん松五郎
時間:17:00~22:30
定休:日曜
住所:〒272-0033 千葉県市川市市川南3丁目14−1


![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/46c45770.99f93477.46c45771.b38af72b/?me_id=1279323&item_id=10000063&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fyamahan-foods%2Fcabinet%2F0515%2Fimgrc0184979400.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)


 Japanese
Japanese English
English
コメント