耳寄り情報

トピックス

【耳寄り情報】ウイスキーをより楽しむための検定試験「第19回ウイスキー検定」受験申込開始!

第19回ウイスキー検定 ウイスキーの世界をより楽しむための検定試験「ウイスキー検定」を5月20日(月)より申し込みを開始しました。 「第19回ウイスキー検定」は在宅試験  2014年から開始したウイスキー検定は、前回20...
トピックス

【耳寄り情報】大阪モノレールの日本酒列車×ガンバ大阪号6月15日(土)運行

大阪モノレールの日本酒列車  ガンバ大阪号 大阪モノレールの大人気企画「日本酒列車」!今回はガンバ大阪とのコラボです。ラッピング列車「ガンバ大阪号」の車内で、大阪モノレールが選んだ全国の日本酒をお楽しみいただきます!!車内では、ガン...
トピックス

【耳寄り情報】ウイスキー樽で熟成したクラフトビール「隣期桜変」。第二弾が5月17日より販売開始

広島市・本通りのクラフトビール醸造所「HIROSHIMA NEIGHBORLY BREWING」が、広島・廿日市市「SAKURAO BREWERY&DISTILLERY」のウイスキー樽で熟成したクラフトビール「隣期桜変(りんきおう...
スポンサーリンク
イベント

【トークショー】幻の酒ホイスの魅力に迫る!代表後藤竜馬さんのトークイベント

六本木で飲めるのは文喫だけ?幻のお酒「ホイス」を飲みながら「ネオ日本食」の世界を堪能するトークイベント 戦後すぐ、高級だったハイボールの代用品として庶民に愛された幻の酒「ホイス」を製造する後藤商店の三代目後藤竜馬さんのトークショーを...
トピックス

【耳寄り情報】ホッピーにバイス!?酒場好きにはたまらない「酒のある悦び」第4弾が登場!

「酒のある悦び」第4弾 自宅で「店飲み」の雰囲気を味わえる「酒のある悦び ミニチュアコレクション 第4弾」が登場! ホッピーにコダマのバイス、さつま白波、デンキブランの酒場好きにはたまらないラインナップ!2024年5月下旬に発売。 ...
トピックス

【耳寄り情報】名鉄電車と日本酒がコラボ! 愛知が誇る日本酒を電車ラベルのアルミ缶に詰めたICHI-GO-CAN®が名鉄商店にて新発売!

2024年5月1日(水)より、名鉄名古屋駅前の名鉄百貨店本店メンズ館1階「名鉄商店」において、日本酒ブランド「ICHI-GO-CAN®」との共同開発により、名古屋鉄道株式会社が保有する車両1200系・2200系・6000系・9500/91...
トピックス

【耳寄り情報】南武線沿線のクラフトビールを飲んでBINGO「NAMBU LINE CRAFT BEER BINGO」開催

「NAMBU LINE CRAFT BEER BINGO」 JR東日本は、本日4月27日から6月30日まで南武線沿線の7つのクラフトビール店でビンゴ形式のスタンプラリー「NAMBU LINE CRAFT BEER BINGO」を開催...
トピックス

【耳寄り情報】「酒ガチャ」がリアルに体験できるポップアップストアが有楽町に明日OPEN

「酒ガチャ」ポップアップストア 今回有楽町マルイでは、SNSで話題の「酒ガチャ」がリアルで体験できる「リアル1本酒ガチャ」を販売します。1回2,400円(税込)で、全11種類の人気商品から1本ランダムで当たります。 0.2%の...
トピックス

【耳寄り情報】奄美黒糖焼酎『れんと』明日24日にJR船橋駅南口でサンプリング

奄美黒糖焼酎れんと 街頭サンプリングイベント 明日、4月24日(水)に千葉県のJR船橋駅(総武線)南口にて、株式会社奄美大島開運酒造の代表製品である奄美黒糖焼酎『れんと』の特別イベント、「旅するれんと」奄美黒糖焼酎『れんと』街頭サン...
トピックス

【耳寄り情報】中田英寿氏による日本酒イベントで能登半島地震復興支援を実施

CRAFT SAKE WEEK 2024 元日本代表MF中田英寿氏が代表を務める「JAPAN CRAFT SAKE COMPANY」は、東京・六本木ヒルズで開催する「CRAFT SAKE WEEK 2024」にて、ライフスタイルブラ...
トピックス

【耳寄り情報】わずか1分でお酒を瞬間燻製!燕三条で産まれたお酒の燻製ギア「smott」が一般販売開始

smott(スモット) 誰でも手軽に1分でお酒の燻製を楽しんでいただけるジュラルミン製グラストップスモーカー「smott(スモット)」が、公式STORE(  )をオープン、一般販売しております。 smottは今回の一般...
トピックス

【耳寄り情報】お酒やグラスを安全に持ち運ぶ新アイテム!アウトドアに最適のありそうでなかった輸送用緩衝材!

BOTTLE COVER • GLASS COVER アウトドアブランド「core rocca-コレロッカ-」は、キャンプ等でグラスやお酒を持ち運ぶ際に割れにくくするための輸送用緩衝材を開発しました。これは、日本一の生産量を誇る地場...
トピックス

【耳寄り情報】甲子園球場100周年記念で、当時の味を再現したビール『アサヒクラシック』が今シーズン限定で販売中

アサヒクラシック 西宮市にある「阪神甲子園球場」が今年100周年を迎えたことを記念して、当時の味を再現したビール『アサヒクラシック』が今シーズン限定で販売されてます。 「アサヒクラシック」は、甲子園球場が開場した192...
トピックス

【耳寄り情報】千葉マリンスタジアムで販売している「お酒のクーリッシュ」 販売ロケーション拡大

お酒のクーリッシュ 4月15日(月)より順次、“飲むアイス”の「クーリッシュ」ブランドから、アルコール分5%の本格的なお酒『クーリッシュ フローズン レモンサワー』『クーリッシュ フローズン グレフルサワー』の販売を開始します。20...
トピックス

【耳寄り情報】1000系ゆけむりで美味しいお酒を楽しんで「ながでん地酒トレイン」5年ぶりに運行

ながでん地酒トレイン 長野電鉄が「ながでん地酒トレイン」を5年ぶりに運行します。 元小田急ロマンスカー「HiSE」(10000形)を改造した1000系ゆけむりの車内で、2つの酒造の日本酒を飲み比べられる列車。今年はおつまみとし...
トピックス

【耳寄り情報】オンラインマップ「とわだ旅まっぷ」、4月から運用開始!

オンライン「とわだ旅まっぷ」が運用開始 一般社団法人十和田奥入瀬観光機構(TOWADA TRAVEL)では、情報技術サービス「Stroly」を活用したオンラインマップの第二弾「とわだ旅まっぷ」の運用を開始しました。 自分の位置...
トピックス

【耳寄り情報】九州の焼酎と郷土料理のミニチュアフィギュア第2弾!

焼酎と郷土料理「第二弾」 バンダイより、ガシャポン「焼酎と郷土料理~第二弾」が登場! 2024年4月第2週発売予定です。焼酎の本場九州。魅力的な銘柄たちが地域の郷土料理とともにリアルなミニチュアで再び登場! オリジナルグラスやお箸も...
トピックス

【耳寄り情報】玉ちゃんねる公式「マルシェバッグ」2種が登場

マルシェバッグ YouTube「玉ちゃんねる」の公式オンラインショップ「tamazon」にマルシェバッグが登場。黒の「上モノ」モデルとネイビーの「TMCH」モデルの2種類。ラギッドな仕様のオリジナルマルシェバッグ!大ぶりで多くの物を...
トピックス

【耳寄り情報】東北6県の酒類製造場を紹介する「東北酒蔵マップ」を作成

東北酒蔵マップ 国税庁仙台国税局が東北6県の酒類製造場を紹介する「東北酒蔵マップ」を作成した。清酒と果実酒・ビール・ウイスキー編の2種類で、山形県版では91の製造場が紹介され、地域ごとに色分けされている。各製造場の情報には、代表銘柄...
トピックス

【書籍】孤高の居酒屋評論家 太田和彦さんの著書「大人の居酒屋旅」が発売

大人の居酒屋旅 孤高の居酒屋評論家が伝授! 今宵の一献をより美味くする達人の旅の歩き方。 「呑んだ、食べた、うまかった!」と仲間で騒いだ若い頃の居酒屋巡りももちろん結構。しかし、歳を重ねた身には一人旅こそ快適。あるのは...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました
絶景酒場MAP絶景酒場MAP