耳寄り情報

トピックス

【耳寄り情報】相乗りタクシーでめぐる 東広島の酒蔵とお酒の歴史

一般社団法人ディスカバー東広島は、協賛・協業企業と連携し、広島県東広島市の西条を起点に、市内の酒処や観光スポットをめぐるモビリティサービスの実証実験を実施します。相乗りタクシーを活用して酒処や観光スポット間の移動を提供し、2025年3月1...
トピックス

【耳寄り情報】Calbee×COEDOコラボビール第2弾「フルグラ®」のオーツ麦をアップサイクルした『LOOP-穀黒-(Imperial Milk Stout)』

LOOP-穀黒-(Imperial Milk Stout) カルビーとCOEDOのコラボビール企画第2弾。COEDOを販売元として「フルグラ®」の製造過程で規格外としてはじかれたオーツ麦を使用した『LOOP-穀黒-(Imperial...
トピックス

【耳寄り情報】ボトルを12本入れて運べる保冷ワインキャリーバッグ 「Bottle Flyer PRO2」がリニューアル

Bottle Flyer PRO2(ボトルフライヤー・プロツー) 2017年より販売を開始しているワインボトルや日本酒の四合瓶を12本入れて安全かつ軽々と運べる、キャスター付き保冷バッグBottle Flyer (ボトルフライヤー)...
スポンサーリンク
トピックス

【耳寄り情報】世界に一つ、自分だけの味を見つける「ウイスキーブレンド体験」がOKINAWA BLUE新橋店で開始

久米仙酒造が運営する「OKINAWA BLUE新橋店」で新サービス「ウイスキーブレンド体験」を開始しました。 「ウイスキーブレンド体験」は、お客様ご自身でウイスキーをお好みの比率でブレンドし、世界に一つだけのオリジナルウイス...
トピックス

【耳寄り情報】2つの展覧会、50の蔵開き、100のうまみ体験を巡り味わう「発酵ツーリズム東海〜うまみの聖地巡礼〜」開催

発酵ツーリズム東海〜うまみの聖地巡礼〜 「発酵ツーリズム東海2025」は、岐阜・愛知・三重の発酵文化をテーマにした観光型展覧会&体験プログラムで、2025年5月17日~7月13日に開催されます。 岐阜市・半田市・三重県...
トピックス

【テレビ】日本テレビ系「遠くへ行きたい」で会津若松の鶴乃江酒造へ

明日放送予定の日本テレビ系「遠くへ行きたい」 今回は塚地武雅(ドランクドラゴン)が雪の福島を旅する。まずは美しく雪化粧をした「鶴ヶ城」に感激し、天守閣から雪に覆われた城下町を一望する! 伝統の灯「会津絵ろうそく」を作り続ける職人の情...
トピックス

【書籍】NHK-BSの人気番組「六角精児の呑み鉄本線・日本旅」が書籍化!

六角精児の呑み鉄本線・日本旅 乗り鉄、撮り鉄、いろいろあれど、我が鉄道の旅は「呑み鉄」なり…。鉄道好きの六角精児さんが全国のローカル線を旅して酒蔵や地元の美味を楽しむという、2025年4月に放送開始から10周年を迎えるNHK‐BSの...
トピックス

【書籍】立ち食いレベルを超えた!「駅そば名店100選 首都圏版」発売

駅そば、新時代の到来! 人手不足、コロナ禍、原価高騰などで、閉店してしまったお店もある一方で、数々の向かい風を受けても、まだまだ個性的な駅そばは存在する! 駅そば研究の第一人者が、今本当に食べたい駅そばを厳選紹介! 途中下車してでも、食べ...
トピックス

【耳寄り情報】おじさん世代は懐かしい!ココアシガレットがリキュールに!?

オリオンココアシガレットリキュール 酒場好きのおじさん世代は懐かしい、ココアシガレットがリキュールになりました。 オリオン株式会社、宮下酒造株式会社、日本一のだがし売場の三社が協業し、約1年をかけて開発!! ココアシガ...
トピックス

【書籍】ジャパニーズウイスキーのすべてがわかる!『JAPANESE WHISKY YEARBOOK 2025』

JAPANESE WHISKY YEARBOOK 2025 日本のウイスキー蒸留所を網羅した唯一のガイドブック、日本蒸留所年鑑『JAPANESE WHISKY YEARBOOK 2025』が2025年2月17日(月)に発売。 ...
トピックス

【耳寄り情報】阪神競馬場リニューアル記念。大関×阪神競馬場 コラボ酒販売

コラボ商品「大桜宝 大吟醸 720ml瓶詰」 西宮の酒造メーカー大関株式会社は、2025年3月1日にリニューアルオープンするJRA阪神競馬場を記念した商品「大桜宝(だいおうほう) 大吟醸 720ml瓶詰」を阪神競馬場にて数量限定で発...
トピックス

【耳寄り情報】中部国際空港セントレア開港20周年記念限定酒を販売

開港20周年記念限定酒 中部国際空港セントレア(所在:愛知県常滑市)は2025年2月17日(月)に開港20周年を迎えます。それを記念し、「開港20周年記念限定酒」を開港記念日である2月17日(月)から販売いたします。 この限定...
トピックス

【耳寄り情報】日本酒サイト「SAKETIME」ランキングTOP10の日本酒が飲み比べできる『破格のSAKETIME TOP10プラン』開催中

破格のSAKETIME TOP10プラン 日本酒原価酒蔵 上野御徒町店にて、日本最大級の日本酒サイト【SAKETIME】より、ランキングTOP10の日本酒が飲み比べできる『破格のSAKETIME TOP10プラン』を2月10日(月)...
トピックス

【耳寄り情報】『秘密戦隊ゴレンジャー』ラベル・ウイスキー発売!

『秘密戦隊ゴレンジャー』ラベル・ウイスキー われらの戦隊ヒーロー『秘密戦隊ゴレンジャー』がラベルに! ウイスキー評論家が厳選したシングルモルト・ウイスキーを限定販売します。 ©石森プロ・東映  1975年にテレビ放送が開...
トピックス

【耳寄り情報】日本のみなさん、おつかれ生です。プロジェクト2025中四国篇

出張マルエフ横丁 アサヒビール株式会社は、2023年から実施している「日本のみなさん、おつかれ生です。プロジェクト」の一環として、『アサヒ生ビール』の世界観を体験できる「出張マルエフ横丁」を中四国エリアで2月21日から開催します。中...
トピックス

【耳寄り情報】初めての団地産クラフト酒「DANCHI Craft」誕生

DANCHI Craft UR都市機構西日本支社、富田団地自治会、足立農醸は、団地・地域の活性化を目的に協定を締結し、団地産クラフト酒を醸造する「DANCHI Craft」プロジェクトを開始しました。足立農醸は、団地内に日本初の酒蔵...
トピックス

【書籍】酒にまつわる様々な謎「都酒伝説」を解明していく漫画「パリッコの都酒伝説ファイル2」発売

飲酒シーンを牽引する稀代の酒ライターであるパリッコと、異色のギャグ漫画家、ルノアール兄弟の強力タッグ。彼らの共通点は、酒好き!!! 酒にまつわる様々な謎「都酒伝説」を解明していく漫画、第二巻! 双葉社が誇る酒漫画の金字塔『BARレモン・ハ...
トピックス

【大ニュース】吉祥寺「いせや」初のグッズが絶景酒場から発売決定!

吉祥寺「いせや」×絶景酒場コラボグッズ 中央線沿いの中でも歴史と人気を誇る吉祥寺「いせや」初となるグッズを絶景酒場で発売します。「いせや」らしさを大切にしながら、幅広い世代が楽しめるデザインに仕上げました。2月10日(月)12:00...
トピックス

【書籍】スズキナオ「大阪環状線 降りて歩いて飲んでみる」書籍化

大阪環状線 降りて歩いて飲んでみる スズキナオによる人気ウェブ連載が書籍化! maruzenjunkudo 加筆修正を大幅に行ない、「大阪環状線」1周の降りて歩いて飲んでみるが楽しめます。前情報ほぼなしでとにかく...
トピックス

【耳寄り情報】JR東日本グループ初!元駅員が手掛ける直営クラフトビール醸造所「中央線ビアワークス」が小金井市に2025年夏誕生

中央線ビアワークス JR東日本グループの株式会社JR中央線コミュニティデザイン(本社:東京都小金井市/代表取締役社長:小澤裕)は、「中央線ビールフェスティバル」を始め複数のクラフトビールイベントの企画・運営や、駅員が育てるホップを使...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました
絶景酒場MAP絶景酒場MAP