酒のつまみ話

トピックス

【酒のつまみ話】ビール会社のハイネケンが携帯電話事業に参入?

「The Boring Phone」 ビール会社ハイネケンが、古典的な折りたたみ携帯電話「Boring Phone」を発表しました。この携帯は、通話、SMS、アドレス帳、FMラジオ、および簡単なゲームなどの基本機能のみ。ハードウェア...
トピックス

【酒のつまみ話】沖縄県内における初のクラフトサケ醸造所「NOMU醸造所」コザ一番街に設立

NOMU醸造所 株式会社TABELUは沖縄県内で初のクラフトサケ醸造所「NOMU醸造所」コザ一番街に開業します。この醸造所は、地域文化と連携しながら、沖縄産の米を使用したどぶろくやスパークリングSAKEなどを生産します。技術協力とし...
トピックス

【酒のつまみ話】お酒を造る無人駅、JR山陰線に誕生。島根県の地ビール製造が駅舎を改装し工場整備

島根県江津市にある無人駅のJR山陰線波子駅舎に、地ビール製造の石見麦酒が新工場を開設し、9月から稼働開始予定。工場は駅舎の改装された部分で、ビールや果実酒の製造を行う。また、近くにはヒツジ牧場や有機野菜の農園、飲食店のオープンも予定されて...
トピックス

【酒のつまみ話】第38代!泡盛の女王3名が選出されました!

「第38代泡盛の女王選出大会」 4月21日(日)、那覇市で「第38代泡盛の女王選出大会」を開催され、ファイナリスト10名の中から3名の新「泡盛の女王」が選出されました! 「泡盛の女王選出大会」って名前がいいですねー!泡盛のPR...
トピックス

【酒のつまみ話】「酒が飲める 酒が飲める 酒が飲めるぞ」あの名曲をCHO CO PA CO CHO CO QUIN QUINがリメイク

日本全国酒飲み音頭 一度は聞いたことがある「酒が飲める 酒が飲める 酒が飲めるぞー」のあの「日本全国酒飲み音頭」をCHO CO PA CO CHO CO QUIN QUINがリメイク。ミュージックビデオが4月26日に公開される。 ...
トピックス

【酒のつまみ話】ハイネケンがなぜeスポーツの大会を主催しているのか?

Japanese Player 0.0 Final 4月4日、ハイネケンが主催するeスポーツ大会「Player 0.0」の国内大会「Japanese Player 0.0 Final」が開催されました。非アルコールビール市場への注力...
トピックス

【酒のつまみ話】ぱっと目を引く「居酒屋木札キーホルダー」が7月に発売予定

居酒屋木札キーホルダー イエロー株式会社のオリジナルカプセルトイブランド『黄組』より、新商品「居酒屋木札キーホルダー」が7月から発売予定。 居酒屋の天井に飾ってあるやつ! ぱっと目につくありがたいお品書きがカプセルトイ...
トピックス

【酒のつまみ話】新一万円札キャラクター!サッポロ生ビール黒ラベル「渋沢栄一缶」数量限定発売

サッポロビールと所縁の深い渋沢栄一翁が新一万円札の顔になることを記念し発売 サッポロ生ビール黒ラベル「渋沢栄一缶」が4月9日に、渋沢栄一翁の出身地である埼玉県を含む1都8県で数量限定発売されます。 渋沢栄一翁は、現在のサッポロ...
トピックス

【酒のつまみ話】全世界で65点限定のベビースターオリジナル錫(スズ)製の酒器!明日より予約受付開始

職人によって一点一点削り出して造り上げる「MAKINAGI」の錫製酒器 おやつカンパニーは、日常の中で忘れがちな、あの頃のワクワクする気持ちをお届けしたいとの想いから、「#こんなとこにもベビースター」とつぶやきたくなる、おやつの常識...
トピックス

【酒のつまみ話】焼酎甲類アンバサダー狩野英“甲”!新TVCM & メイキング映像が面白い

焼酎甲類 新CM「人類よ、甲類で乾杯を!篇」 日本蒸留酒酒造組合は、狩野英孝さんが出演する新TVCM「人類よ、甲類で乾杯を!篇」を2024年4月1日(月)より公開。狩野英孝さんが焼酎甲類アンバサダーを務めるのは、2022年から続いて...
トピックス

【酒のつまみ話】知っておきたい「紅麹」と醤油や酒の醸造用「麹」の決定的な違い

紅麹とは 紅麹と醤油や酒の製造に使われる麹の主な違いは、使用される菌の種類と目的にあります。通常の麹は米、麦、豆などの穀物に麹菌を生やしたもので、味噌や醤油、清酒の製造に使われ、酵素の供給源としての役割が大きい。対して、紅麹は米に紅...
トピックス

【酒のつまみ話】点滴パックにドリップした日本酒「BAKA NI NARU MIZU(バカになる水)」

「BAKA NI NARU MIZU(バカになる水)」 書籍『バカになる勇気』の出版を記念した特別企画の第一弾。創業120年を超える酒造、文本酒造株式会社(高知県四万十町)とのコラボ日本酒、「バカになる水」の予約販売を開始しました。...
トピックス

【酒のつまみ話】まだ間に合う!日本酒や日本文化へ貢献意識の高い男性「Mr SAKE」を募集中、締め切り迫る!

2024 Mr SAKE 2024 Mr SAKEの締め切りが迫ってきております。 日本の伝統ある食文化「日本酒」の魅力と日本文化の魅力を、国内外に発信する美意識と知性を身につけたアンバサダーを選出する目的で、一般社団法人Mi...
トピックス

【酒のつまみ話】日本酒との相性が抜群!「ばかうけ 神楽南蛮味噌味」限定発売

「ばかうけ 神楽南蛮味噌味」 “ばかうけ” “星たべよ” “瀬戸しお”など米菓を製造販売する栗山米菓は、「日本酒に合う」をテーマに開発した『ばかうけ 神楽南蛮味噌味』を2024年3月18日(月)に発売いたしました。 内...
トピックス

【酒のつまみ話】相性にこだわった!翠ジンソーダ専用ポテチが発売

KANPAI POTATO 翠ジンソーダ専用 国分関信越株式会社は、さんとりーの翠ジンソーダに合うポテチ「KANPAI POTATO 翠ジンソーダ専用」を発売。 開発背景 新しい生活様式が浸透するなかで、自宅でお酒とおつ...
トピックス

【酒のつまみ話】アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」アウトドアグッズ新商品! 『おにころショルダーバッグ』が登場

おにころショルダーバッグ アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」よりアウトドアグッズ新作として『作品の世界観を味わい尽くすオリジナルシリーズ』 が登場! 『世界観を味わい尽くすオリジナルシリーズ』第三弾は、廣井きくりの愛飲する日本酒「...
トピックス

【酒のつまみ話】2024 Miss SAKE Japan ファイナリスト20名がお披露目

2024 Miss SAKE Japan 2013年の創設以来、日本酒の魅力や文化を国内外に広めるアンバサダーを選出してきた「Miss SAKE」コンテストの2024年度ミス日本酒ジャパンファイナリスト各都道府県代表計20名が発表さ...
トピックス

【酒のつまみ話】タカラ「焼酎ハイボール」アジア・オセアニア各国を中心に輸出開始

タカラ「焼酎ハイボール」 海外事業を展開する宝酒造インターナショナルは、海外専用商品としてタカラ「焼酎ハイボール」<ドライ>、<レモン>を新発売し、アジア・オセアニア各国を中心に輸出を開始します。 アジア・オセアニア地区では、...
トピックス

【酒のつまみ話】ビックカメラが日本酒AIソムリエ「KAORIUM for Sake」を導入

KAORIUM for Sake ビックカメラの店舗内に日本酒ソムリエAI「KAORIUM for Sake」を導入、このAIは、顧客の好みに合った日本酒を推薦し、新しい購買体験を提供します。従来の購買障壁を取り除き、販売員の負担を...
トピックス

【酒のつまみ話】「日本酒×コーヒー」が話題。お酒と珈琲の世界が不思議に混じりあった独特な味わい。

酒珈琲 「酒珈琲」はブラジル産の生豆を日本酒に漬け込み、風味を豆に移した後に焙煎することで作られます。特に「酒珈琲 純米吟醸」は、安政4年創業の泉橋酒造とのコラボレーションから生まれました。このプロジェクトは、海老名市にある両社の出...
タイトルとurlをコピーしました
絶景酒場MAP絶景酒場MAP