トピックス

【蔵開き】黄桜創業100周年!~第7回蔵開きを11月8日(土)に開催!

創業100周年記念し!黄桜株式会社は11月8日(土)に第7回「蔵開き」を本社敷地内の伏水蔵で開催すると発表します。 当日は鏡開き・振る舞い酒をはじめ、限定酒やクラフトビール、ウイスキーハイボールなどのショット販売や、日本酒・...
イベント

【耳寄り情報】蒲田にホッピー登場!3種飲み比べセットが楽しめる物産展

本日10月17日(金)、大田区総合体育館で開催される「第14回さわやか信用金庫物産展」に「ホッピービバレッジ」のブースが登場。 東京をはじめ全国の銘品が一堂に集まる人気イベントで、さわやか信用金庫と地方信金の取引先あわせて8...
ブログ

【ブログ/syupo】谷中『すし乃池』60年続く名店!とろける穴子寿司は寺町特有の理由で広まった

「東京で美味しい穴子寿司は?」と聞けば、必ず名前が挙がる谷中の名店『すし乃池』。お寺が多く、どこか懐かしい空気が流れるこの町に溶け込むように佇む一軒ですが、その味はまさに伝説級。口の中でふわっととろける名代の穴子を求め、今日も人々が暖簾を...
イベント

【イベント情報】沢の鶴×アウトドア「ほろ酔い熱燗Night」開催

2025年11月29日(土)〜30日(日)、静岡県御殿場市の「長田山荘キャンプ場」で、日本酒とキャンプを融合させた特別イベント「ほろ酔い熱燗Night」が開催されます。主催は神戸・灘の酒造メーカー「沢の鶴」とアウトドアメディア「hinat...
トピックス

【耳寄り情報】10周年!「六角精児の吞み鉄本線・日本旅 スペシャルライブ&トーク」福岡・大阪で開催決定!

NHK BS・BSP4Kで放送中の人気番組「六角精児の吞み鉄本線・日本旅」が放送10周年を迎えるのを記念し、番組の音楽を生演奏とトークで楽しむイベント「六角精児の吞み鉄本線・日本旅 スペシャルライブ&トーク」が福岡と大阪で開催されることが...
閉店

【閉店】静岡市音羽町の人気定食屋「銀杏亭」が閉店

静岡市「銀杏亭」 静岡市葵区音羽町駅近くにある人気定食店「銀杏亭」さんが閉店しました。長い間、お疲れ様でした。 X @sakuyaoi MAP 銀杏亭 〒420-0835 静岡県静岡市葵区横田町8−1...
ブログ

【ブログ/syupo】吉祥寺『まるけん食堂』親子二代で守る味。絶品サバ味噌を肴に癒やしの定食屋飲み

吉祥寺駅から少し歩いた住宅街に、長く地元で愛されている食堂があります。1960年創業の『まるけん食堂』は、手頃な価格で、心温まる家庭料理が味わえるお店。定食はもちろん、単品料理とお酒を合わせて楽しむ「食堂飲み」にも、ぴったりの一軒です。 ...
閉店

【閉店】石神井公園の老舗焼き鳥店「ゆたか」が閉店

石神井公園「ゆたか」 西武池袋線「石神井公園」駅近くにある老舗焼き鳥店「ゆたか」さんが閉店しました。半世紀近い営業、お疲れ様でした。 X @paricco MAP ゆたか 〒177-0041 東京都練...
ブログ

【ブログ/煮込ミスト】万博のパビリオンを超える黒板展示!北加賀屋「おく」

北加賀谷「おく」 昼の14時から開いている創業半世紀になる北加賀屋の人気酒場。 前日の閉店1時間前、一か八か、滑り込みで入れるか行ったもののしっかり断られ、本日は鼻息荒めの口開け一番乗り。 L字カウンターのネタ...
トピックス

【耳寄り情報】ゆりかもめ開業30周年記念「ゆりかもめ × 深川ワイナリー東京」オリジナルワインを発売!

深川ワイナリー東京(東京都江東区)は、ゆりかもめの 開業30周年 を記念し、ゆりかもめとコラボした オリジナルワイン(白・オレンジ・赤の3種類)を 2025年10月25日(土) から発売します。 各種ワインには、社員が実際に...
閉店

【閉店】神保町の老舗町中華「ぶん華」が75年の歴史に幕

神保町「ぶん華」 1950年(昭和25年)創業。神保町にある老舗町中華「ぶん華」さんが、建物の老朽化などが理由で10月9日(木)に閉店しました。75年間、本当にお疲れ様でした。 X @bunka1950 ...
ブログ

【ブログ/syupo】上野『立飲みカドクラ』名物「豚平焼」が旨い!焼肉屋が営む鉄板立ち飲み

上野アメ横の喧騒に溶け込む『立飲みカドクラ』。まるで何十年と商売をしていそうな雰囲気ですが、オープンは2009年と比較的新しい。もはや上野の昼飲みシーンを代表する一軒です。実は母体が老舗焼肉店。店先の鉄板で焼かれる名物の豚平焼と、焼肉店系...
Uncategorized

【お知らせ】Safariで「絶景酒場」が開けなくなっています

ブラウザ「Safari」で絶景酒場が現在、見られなくなっております。「Chrome」や「Microsoft Edge」など他のブラウザをご利用ください。
トピックス

【書籍】284銘柄を徹底解剖したウイスキー完全ガイドが登場

学研グループの株式会社Gakkenは、2025年9月26日に『運命の1杯に出合える ウイスキー大全』を刊行しました。本書はウイスキー初心者から愛好家までを対象に、世界・国内のウイスキー284銘柄を厳選して写真付きで紹介。 ウ...
ブログ

【ブログ/syupo】小田原『天史朗鮨』地鯵握りが絶品!朝どれ相模湾の幸が揃う地産地消寿司の名店

寿司が食べたい。それも、江戸前の仕事が施されたコハダや穴子ではなく、相模湾で揚がったばかりの地魚を。そう強く思ったとき、都心から向かうべきは豊洲でも下町でもなく、新宿からロマンスカーに乗った先、城下町・小田原かもしれません。今回は、わざわ...
閉店

【閉店】”福岡のニューカヤバ”こと「酒処ひろ」がスケートボード場建設で50年の歴史に幕

天神「酒処ひろ」 東京の呑兵衛からも「福岡のニューカヤバ」として親しまれてきた、ボートレース福岡横の老舗居酒屋「酒処ひろ」が、2026年1月8日をもって閉店することが公式Instagramで発表されました。 閉店の理由...
youtube

【玉ちゃんねる】ネタとハンドメイド酒と人柄がとにかくヤバイッスの 板橋「味工房 一鮨」

視聴者からのタレコミでお邪魔した「味工房 一鮨」さん いちいちヤバイこだわりの味が連発!!! 大将・女将・お客さんもイチイチサイコー 時期ものハンドメイド酒はヤバイっスの一言でした。 玉ちゃんねる
トピックス

【新商品】宝焼酎のお茶割りシリーズに「ほうじ茶割り」が登場

宝焼酎のやわらかほうじ茶割り 宝酒造は、若者を中心に人気の高まる「お茶割り」シリーズに、秋冬限定の「宝焼酎のやわらかほうじ茶割り」を2025年10月28日(火)に全国で新発売します。 近年、RTD(Ready to Drink...
ブログ

【ブログ/パリッコ】大阪・難波「豚足のかどや」の「豚足」

今年2回目の仕事にかこつけての関西飲みツアーが実現した。いつもは関西在住の方々の案内によって飲み歩くことが多いのだけれど、今回は昼過ぎに新大阪に着き、夕方くらいまで特に予定も立てずにいた。これは大阪ひとり飲みのチャンス。そうだ、あの店へ行...
youtube

【YouTube】神田の立ち飲み名店10選!ガード下から路地裏まで、大人が満足する店だけ!

江戸の頃から栄え、伝統とオフィス街が共存する街、神田。 「歴史ある街に名店あり」「人が集まる場所に酒場あり」。 まさにその言葉通り、この街には働く人々を癒してきた素晴らしい酒場がたくさんあります。 今日は、そんな神田の立ち飲み店を巡ります...
タイトルとurlをコピーしました
絶景酒場MAP絶景酒場MAP