閉店【閉店】豊田市の老舗食堂「藤屋」が3月末に閉店 豊田市「大衆食堂 藤屋」 1965年(昭和40年)創業。愛知県豊田市に食堂「大衆食堂 藤屋」さんが3月31日(日)に閉店します。約60年間、長い間お疲れ様でした。 閉店の貼紙 閉店のお知らせ平素より、当店をご利用いただき... 2024.03.14閉店開店閉店
ブログ【ブログ/スズキナオ】 大阪環状線「芦原橋」に降りて歩いて飲んでみる JR高架下「渡部酒店」 スズキナオさんとともに、大阪環状線の各駅からぶらりと散策するこのコーナー。今回は芦原橋駅。スズキナオさんも久しぶりに訪れたというこの駅で、何が見つかるのか。高架下に広がるワンダーランドのほか、少し歩けば、若者... 2024.03.14ブログ
トピックス【酒のつまみ話】ビックカメラが日本酒AIソムリエ「KAORIUM for Sake」を導入 KAORIUM for Sake ビックカメラの店舗内に日本酒ソムリエAI「KAORIUM for Sake」を導入、このAIは、顧客の好みに合った日本酒を推薦し、新しい購買体験を提供します。従来の購買障壁を取り除き、販売員の負担を... 2024.03.13トピックス酒のつまみ話
イベント【週末イベント】東北を食べて飲み尽くす!「春の東北地酒祭り」開催 ふるさとグルメてらす~春の東北地酒祭り~ ご当地グルメイベント「ふるさとグルメてらす~春の東北地酒祭り~」を今週末の3月16日(土)-17日(日)におかちまちパンダ広場(東京都台東区)で開催します。ご当地グルメ(15社/日)と地酒(... 2024.03.13イベント
閉店【閉店】東京最西端の食堂「島勝」が67年の歴史に幕 奥多摩「島勝」 東京都の最西、1957年(昭和32年)、奥多摩湖の完成と同時に開業した老舗食堂「島勝」さんが3月31日(日)に閉店します。67年間お疲れ様でした。 情報はコチラから @G80500615 お... 2024.03.13閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】六日町『桜井酒店』地元向け銘柄が勢ぞろい!駅前にある集会所的存在の角打ち 新潟県六日町『桜井酒店』 JR上越線に北越急行ほくほく線が乗り入れるJR六日町駅前にある『桜井酒店』は、旅と日本酒がお好きな方にオススメしたい角打ち。特長はなんといっても近隣の酒蔵がつくる地元流通向けの限定酒が一杯200円台から飲め... 2024.03.13ブログ
トピックス【酒のつまみ話】「日本酒×コーヒー」が話題。お酒と珈琲の世界が不思議に混じりあった独特な味わい。 酒珈琲 「酒珈琲」はブラジル産の生豆を日本酒に漬け込み、風味を豆に移した後に焙煎することで作られます。特に「酒珈琲 純米吟醸」は、安政4年創業の泉橋酒造とのコラボレーションから生まれました。このプロジェクトは、海老名市にある両社の出... 2024.03.12トピックス酒のつまみ話
開店【オープン】酒販店「長谷川屋」が新潟駅前に角打ちのできるお店をオープン 新潟 長谷川屋 新潟市西蒲区に本店を構える酒販店「新潟 長谷川屋」が新潟駅前にオープンしました。店主自ら選んだ日本酒、焼酎、ウイスキー、ワイン、クラフトジンなど角打ちとして楽しめるようです。 お店情報 新潟 長谷... 2024.03.12開店開店閉店
閉店【閉店】川越丸広百貨店6階の「ファミリーレストラン」が55年の歴史に幕 川越丸広百貨店6階の「ファミリーレストラン」 1968年(昭和43年)創業で、川越丸広百貨店6階にある「ファミリーレストラン」が3月4日(月)に55年の歴史に幕を引きました。長い間お疲れ様でした。 閉店の貼紙 ... 2024.03.12閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】自由が丘『ほさかや』手頃な鰻串と熱燗で大満足!創業70余年の大衆酒場 自由が丘「ほさかや」 1950年創業の『ほさかや』は、自由が丘で飲み歩く人にとって、なくてはならない存在です。価格高騰が続く鰻を串焼き1本300円で味わえる鰻専門の酒場。昭和の雰囲気を色濃く残すコの字カウンターで熱燗片手にほろ酔いに... 2024.03.12ブログ
イベント【週末イベント】吉田類氏によるスペシャルトークショーも実施!福島「浜通り酒フェス in 湯本温泉」 浜通り酒フェス in 湯本温泉 福島・浜通りの美酒を堪能できる「浜通り酒フェス in 湯本温泉」が、今週末の3月16日(土)に温泉神社で初開催されます。日本酒、クラフト酒、ビール、ワイン、ジンなど、地元の豊富なお酒とグルメが楽しめる... 2024.03.11イベント
トピックス【新商品】吞兵衛に人気タカラ「焼酎ハイボール」シリーズの「特製コーラ割り」が数量限定発売 タカラ「焼酎ハイボール」5%<特製コーラ割り> 甘くなくて食事に合う!辛口チューハイ アルコール分5%タイプに、コーラフレーバーが明日3月12日(火)から全国で数量限定発売されます。 “タカラ「焼酎ハイボール」”は、チューハ... 2024.03.11トピックス製品情報
閉店【閉店】札幌すすきのの老舗「刺身居酒屋だんちゃん」が今月末閉店 刺身居酒屋だんちゃん 札幌市すすきのにある創業45年の人気酒場「刺身居酒屋 だんちゃん」さんが3月29日(金)に閉店します。残すところあとわずかですが、長い間本当にお疲れ様でした。 閉店理由 奥様の「X」で閉店理由もアッ... 2024.03.11閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】新潟『じゅんちゃん』地元民愛用。地魚と車麩入おでんを肴に地酒で乾杯! 新潟『じゅんちゃん』 鰹と昆布の合わせ出汁に車麩が浮かぶ。昭和の雰囲気を色濃く残す『じゅんちゃん』は界隈で働く人の”いつもの店”です。看板料理はおでんですが、地魚刺身も豊富に揃います。駅前で新潟自慢の酒と肴に浸りたいとき、選択肢の一... 2024.03.11ブログ
ブログ【玉ちゃんねる】いちいち呑むシリーズ大島編の後半「寿し光」 いちいち呑むシリーズ大島編 玉ちゃんに、ぽっかりあいた休日。2011.3.11の震災時に監督といた大島へ一泊二日旅行(後半)。陸海空を使う呑み旅を是非ご覧ください。 玉ちゃんねる 玉ちゃんねる 2024.03.10ブログ
トピックス【耳寄り情報】初心者からマニアまで楽しめる「ジャパニーズクラフトウイスキー読本」が発売 日本が世界に誇る名品の数々を紹介 ジャパニーズクラフトウイスキー読本 雑誌「TVガイド」を発行する株式会社東京ニュース通信社は、「日本が世界に誇る名品の数々を紹介 ジャパニーズクラフトウイスキー読本」 を4月2日(火)に発行いたしま... 2024.03.10トピックス耳寄り情報
閉店【閉店】中野区、津市、むつ市の役所内食堂が閉店へ 親しまれた役所の食堂が閉店 役所で働く人のみならず一般利用もできる、役所内にある食堂で今月閉店するお店が何軒かございます。 中野区「中野満点食堂」 東京都中野区役所の2階にある、区役所で働く方から一般まで利用できる「中野... 2024.03.10閉店開店閉店
ブログ【ブログ/煮込ミスト】自分の嗅覚を信じて良かった!盛岡櫻山横丁の「中津川」 盛岡の街をロケハン 午前中に着いた盛岡。角打ちの細重酒店さんと鍵屋さんを楽しむもまだ14時。まだまだ夜の本飲みには時間があるので明るいうちに盛岡の街をロケハンしてみた。 盛岡駅前から東へ碁盤の目状に広がる路地をくまなく... 2024.03.10ブログ
トピックス【酒のつまみ話】いいちこ?下町のナポレオン?ネーミングの秘密 下町のナポレオン「いいちこ」 1979年の発売以来、多くの焼酎ファンに愛されている大分県産の本格麦焼酎「いいちこ」。名前は豊前地方の方言で「いいですよ」という意味の「いいちこ」から来ていて、このネーミングは地元での公募によって決定さ... 2024.03.09トピックス酒のつまみ話
キャンペーン【キャンペーン】イオン×サッポロビール。新幹線新旧オールスターコレクションコースターが当たる! 新幹線新旧オールスターコレクションコースターキャンペーン イオンで販売されているサッポロキャンペーン商品(エビスビール・黒ラベル)を買うと抽選で「新幹線新旧オールスターコレクションコースター」が当たるキャンペーンを実施中。 ... 2024.03.09キャンペーントピックス