トピックス【耳寄り情報】「マルエフカー」を活用した「出張マルエフ横丁」を開催 「マルエフ」の愛称で愛される『アサヒ生ビール』の“まろやかなうまみ”や“ぬくもりのある世界観”をより多くの人に体験してもらうことを目的に、「日本のみなさん、おつかれ生です。プロジェクト」を11月13日から開始。日本全国を巡る「出張マルエフ... 2023.11.16トピックス耳寄り情報
イベント【イベント情報】「全国梅酒まつりin京都」が今日から開催 170種の全国の梅酒飲み比べや、梅酒即売会など日本の伝統的なお酒「梅酒」を存分に楽しめるイベントが北野天満宮で11月16日(木)~19日(日)の4日間開催。 梅酒祭りHP↓↓↓ 全国梅酒まつりin京都 HP ... 2023.11.16イベント
閉店【閉店】「警察署で食べられるカツ丼」が人気の「宮崎県警食堂」が来月閉店 宮崎県警9階にある、一般利用も可能な食堂「宮崎県警本部食堂」が12月22日(金)に、老朽化した設備更新に多額の費用がかかるため閉店します。24年間お疲れ様でした。 詳しくはコチラ↓↓↓ ジモシル宮崎市 【宮崎県警... 2023.11.16閉店開店閉店
トピックス【酒のつまみ話】休肝日の定番ドリンクに!炭酸水×ティーバッグで作る「和茶ソーダ」飲み比べ 永くお酒を飲むには休肝日をしっかり作りたい。そんな休肝日に飲む手軽に作れる炭酸×ソーダの「和茶ソーダ」をパリッコさんが作って飲み比べ。どれがしっくりくるのか! デイリーポータル Z パリッコ「炭酸水×ティーバッグで作る「和茶ソーダ」... 2023.11.15トピックスブログ酒のつまみ話
閉店【閉店】埼玉県越谷市の老舗町中華「高柳亭」が今月20日に閉店 1973年(昭和48年)創業。今年で50年になる、越谷の町中華「高柳亭」さんが11月20日(月)に閉店します。長い間大変お疲れ様でした。 越谷雑談がやてっく 【高柳亭】〒343-0806 埼玉県越谷市宮本町2丁目60 ... 2023.11.15閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】新橋駅前ビル地階にある人気の日本酒スタンド『和酒Pub庫裏』 syupo新橋『和酒Pub庫裏』駅前ビル地階にある人気の日本酒スタンド。全国の酒をお手頃価格で↓↓↓ syupo 2023.11.15ブログ
トピックス【耳寄り情報】相鉄線車両がモチーフの「⽇本酒⼀合⽸®」個数限定で発売! 日本酒ブランド「ICHI-GO-CAN(いちごうかん)®」と相模鉄道のコラボから生まれたオリジナルラベルの日本酒一合缶が、11月11日(土)より個数限定で発売されました。ラベルのデザインは、相鉄線「通勤型電車21000系」と「事業用車両7... 2023.11.14トピックス耳寄り情報
閉店【休業】学芸大学の老舗町中華「二葉」が一時閉店 1953年(昭和28年)創業。目黒区の老舗人気中華料理店「二葉」さんが店舗立て直しのため今年いっぱいで一時閉店します。休業中は大田区久が原の仮店舗で営業し、2025年春ごろに新装開店する予定のようです。 ”X" @astar... 2023.11.14閉店開店閉店
開店【開店】北九州の「資さんうどん」の関西1号店が11月20日にオープン 1976年(昭和51年)に現在の北九州市戸畑区一枝で創業し、九州を中心に60店舗以上展開している「資さんうどん」さんが初の関西エリア進出。「今福鶴見店」が11月20日10時にグランドオープンします。24時間年中無休。関西でもとうとう走り出... 2023.11.13開店開店閉店
イベント【イベント情報】酒屋が上野に大集合「酒屋角打ちフェス」が今年も開催 今週末の11月17日(金)~11月19日(日) の3日間 、上野恩賜公園・竹の台広場(噴水広場)にて、第7回の「酒屋角打ちフェス」を開催。 都内の酒屋を中心に23店舗が上野公園に集結し、各店が厳選したおすすめの日本酒や焼酎、... 2023.11.13イベント
閉店【閉店】川越の老舗とんかつ屋「登茂恵」が年内で閉店 創業70年の川越にあるとんかつ屋「登茂恵(ともえ)」さんが、新年会の予約は1月20日まで受けているそうですが一般の営業は12月28日に閉店するそうです。長い間お疲れ様でした。 詳しくはコチラ↓↓↓ 号外NET 【... 2023.11.13閉店開店閉店
ブログ【ブログ/酒噺】京都で人気を集める「会館飲み」の実践編② リド飲食街の噺 京都で人気を集める「会館飲み」。前回の実践編では若い店主が新たに作り出す、大宮・新宿会館の様子をご紹介しました。今回は、ちょっと切り口を変えて、時代を超えて存在し続ける古き良き、「会館」の酒場をご案内します。訪れたのは京都3大ディープ酒場... 2023.11.13ブログ
トピックス【酒のつまみ話】10万円の「酒瓶に着せる鎧」が外国人に飛ぶように売れている 埼玉県越谷市の甲冑メーカー、大越忠製作所が作っている酒瓶に着せるよろいは「ボトルアーマー」はワインボトルや四合びんに着せる「ミニ」で約8万円、一升びん用は約10万円と、なかなかのお値段。これがこれが海外からの観光客に当たり、高級な日本みや... 2023.11.12トピックス酒のつまみ話
トピックス【耳寄り情報】キリン「ウイスキー 富士 50th Anniversary Edition」を限定発売 キリンビールは富士御殿場蒸溜所の操業50周年を記念し「キリン シングルブレンデッドジャパニーズウイスキー 富士 50th Anniversary Edition」を11月21日(火)より数量限定で発売。 蒸溜所操業開始年の1973年... 2023.11.12トピックス耳寄り情報
ブログ【ブログ/syupo】創業60年。仙台の東口にある『大衆酒場びっくり』 syupo「仙台『大衆酒場びっくり』60年間、東口の変貌を見続けてきた女将の酒場」↓↓↓ syupo 2023.11.12ブログ
トピックス【耳寄り情報】冬のイベント電車「おでんしゃ」が11月10日から運行 豊橋鉄道冬のイベント電車「おでんしゃ」が今年度は100日間にわたって運行します。路面電車に乗って、おでんを食べてお酒を飲みながらワイワイと90分間楽しめます。昨年度好評だった特製味噌おでんが味わえる「おでんしゃプレミアム」を今年も実施! ... 2023.11.11トピックス耳寄り情報
開店閉店【営業再開】松山市の名店「寿浬庵」がランチから営業再開 愛媛県松山市の平和通にある名酒場「寿浬庵」さんが諸事情により8月から休業しておりましたが、10月末からランチのみ営業を再開いたしました。 X @ehime1976 まずはゆっくりで、全店完全復活するといいですね。 ... 2023.11.11開店閉店
閉店【閉店】中央線豊田駅前の定食屋「ふじ」が再開発のためいったん営業終了 豊田駅南口で51年。定食や麺類だけでなく、一品や種類も豊富な老舗食堂「ふじ」さんが、日野市区画整理事業による移転の為、11月7日(火)をもっていったん閉店致しました。 詳しくはコチラ↓↓↓ 号外net 【ふじ】〒... 2023.11.11閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】大島・北砂の『仙台屋』もつ焼きと焼酎ハイボール syupo「大島・北砂『仙台屋』氷なし色付きの酎ハイが、甘タレもつ焼きを進ませる」↓↓↓ syupo 2023.11.11ブログ