youtube【玉ちゃんねる】生まれ変わった清澄白河「だるま」のコの字カウンターで呑む 玉ちゃんがコロナ禍前に名著「大衆酒場の作法~煮込み編」の取材で訪れた清澄白河「だるま」さんで久々の呑み。 安定の煮込みをはじめ、呑兵衛のツボを抑えたつまみと はじめて呑む〇〇サワーを堪能してきました。 2025.01.26youtube
閉店【移転】門前仲町「ささ谷口屋」が引っ越しのため休業 門前仲町「ささ谷口屋」 串煮込みで有名な「ささもと系」の貴重なお店、門前仲町「ささ谷口屋」さんが移転のため9月16日(月・祝)に現店舗を閉店します。 Instagram sasa.taniguchiya 新店舗は... 2024.09.06閉店開店閉店
トピックス【営業再開】門前仲町の老舗「大坂屋」が8か月ぶりに再開 門前仲町「大坂屋」 今年でちょうど100年。昨年10月から休業中だった串煮込みで有名な門前仲町の名酒場「大坂屋」さんが7月9日(火)にしっとりと再開しました。 常連さんに向けての営業が中心となっており、なかなか入ることは難しそ... 2024.07.11トピックス酒場情報
閉店【閉店】森下の寿司屋「千代勢」が3月いっぱいで閉店 森下「千代勢」 江東区森下にある1986年(昭和61年)創業の寿司屋「千代勢」さんが3月31日(日)に39年の歴史に幕を下ろしました。長い間お疲れ様でした。 MAP 住所:〒135-0004 東京都江東区森下1丁... 2024.04.09閉店開店閉店
休業【休業】亀戸の老舗「エチゴヤ」が火災の為休業 「エチゴヤ」が休業 明治初期(1800年代後半)に和菓子店として創業、1951年に現在の洋食&中華食堂として業態を変え、ポテサラとんかつやチキン南蛮が人気の老舗店「エチゴヤ」さんから1月29日(月)に火災が発生。貼り紙によると「厨房... 2024.02.05休業開店閉店
ブログ【ブログ/煮込ミスト】体が定期的に欲しくなる「みたかや酒場」の濃厚にこみ 年に何度か必ず訪れる魅力たっぷりの名酒場「みたかや酒場」さん。コッテリの牛煮込みなど毎回頼んでしまう定番メニューのほか、その日ごとで変わるオススメ黒板メニューも充実。いつも迷いに迷ってなんだかんだお気に入りの定番メニューを頼み、気づいたら... 2024.01.12ブログ
閉店【閉店】「でかんしょ」の亀戸店が大晦日に閉店 新小岩や巣鴨にもある、立ち飲み・チケット制の人気酒場「でかんしょ 亀戸店」が昨年大晦日の12月31日(日)に閉店しました。長い間お疲れ様でした。 【でかんしょ 亀戸店】〒136-0071 東京都江東区亀戸5丁目13−4 ... 2024.01.03閉店開店閉店
閉店【閉店】門前仲町の名酒場「万俵」が昨年12月に閉店 門前仲町にある昼飲みもでき、夜遅くまで営業している吞兵衛にはありがたい人気酒場「万俵」さんが12月15日(金)に閉店しました。理由はわかりませんがとても残念ですね。長い間お疲れ様でした。 "X" @nagaretea... 2024.01.02閉店開店閉店
ブログ【玉ちゃんねる】もつ焼き 煮込み 謎の液体。。。全て最高。門前仲町「ささ谷口屋」 煮込ミストからのタレコミ↓ 「おすすめは新宿思い出横丁と銀座にある老舗酒場「ささもと」で修行した 、いわゆる“ささもと系”のお店“ささ谷口屋さん”です!水と味噌、 あとは具材から出る旨みのみで味付けした串煮込みが最高です!」 との情報を得... 2023.12.23ブログ
ブログ【ブログ/syupo】大島『丸貞』下町老舗酒場の安定感。どっしりとしたカウンターで静かに飲む心地よさ 都営新宿線 大島駅すぐ。新大橋通りから一本入った場所にある『丸貞』は、地元の呑兵衛に長く親しまれてきた酒場です。開店は15時と早く、明るいうちから常連さんでにぎやかになります。いまでは貴重な、家族経営のほっとする酒場です。 続きはコ... 2023.12.16ブログ
トピックス【管理人のつぶやき】家の近所に欲しいなー。角打ち「田口屋」 吞兵衛にはパラダイスみたいな街「森下」 山利喜もあれば魚三もある。三徳なんかけっこう夜まで開いてるもんなー。 いいなーいいなー森下 そして朝の9時からやっている酒屋の「田口屋」さん 最高... 2023.12.02トピックス管理人のつぶやき
閉店【閉店】森下の「酒寮 日本盛」が70年の歴史に幕 江東区森下にある、西宮の日本酒メーカーと同じ名前の老舗酒場「酒寮 日本盛」さんが、先月10月28日(土)に閉店しました。70年間お疲れ様でした。 【酒寮 日本盛】〒135-0004 東京都江東区森下1丁目6−11 2023.11.26閉店開店閉店
閉店【閉店】亀戸の「ときわ食堂」が先月21日に閉店 下町を中心にのれん分けし展開している「ときわ食堂」の亀戸駅前店が10月21日(土)に閉店しました。メニューが豊富で昼飲みもでき、なにかと便利な「ときわ食堂」さん。長い間お疲れ様でした。 情報はコチラから↓↓↓ ... 2023.11.20閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】大島・北砂の『仙台屋』もつ焼きと焼酎ハイボール syupo「大島・北砂『仙台屋』氷なし色付きの酎ハイが、甘タレもつ焼きを進ませる」↓↓↓ syupo 2023.11.11ブログ
ブログ【ブログ/syupo】昨年より角打ちコーナーが開設された東大島「五分利屋」 syupo「東大島『五分利屋』金土日14時から僅か4時間だけ営業!だけど気になる銘柄多し」↓↓↓ syupo 2023.10.20ブログ
イベント【イベント情報】「町中華で飲ろうぜ」に出たあの店も出店!「町中華フェスin豊洲」開催 11月3日(金・祝)~11月5日(日)、アーバンドッグ ららぽーと豊洲シーサイドデッキで「町中華フェスin豊洲」が開催されます。 会場には、BS-TBSで放送中の「町中華で飲ろうぜ」に登場した町中華のキッチンカーも出店予定。さらに会... 2023.10.14イベント
ブログ【ブログ/煮込ミスト】南砂「山城屋酒場」の土曜日限定煮込みと女将さんのはるちゃん 1897年創業の山城屋酒場 120年を優に超える江東区南砂にある山城屋酒場さん。外観も然ることながら、一面に貼られた短冊が圧巻のザ・大衆酒場で、家から遠くても定期的に訪れたい名酒場です。 みんなから愛される「はるちゃん... 2023.09.17ブログ
ブログ【ブログ/煮込ミスト】展示会帰りにしっぽり食べたい!途中下車煮込み 仕事やプライベートで展示会に行ったとき、帰りの居酒屋に困ることってあるあるですよねー。ビッグサイト、幕張メッセ、パシフィコ横浜はどこも海沿いで、まわりを見渡しても大衆酒場なんて全く見当たらない場所にあります。そんな大型展示場帰りに電車を乗... 2023.08.29ブログ
ブログ【ブログ/煮込ミスト】Wコの字がカッコいい!並んでも飲みたい門仲「魚三」 夕方になってもまだまだ暑く、夕暮れ時も行列してる門前仲町の魚三さん。とは言え、回転がいいので7、8人なんてあっという間。迫力ある暖簾と横引き扉に見とれているだけですぐに順番が回ってきます。 いざ暖簾の向こう側へ お店は... 2023.08.17ブログ
閉店【閉店】亀戸の焼鳥屋「鳥厚」が7月末に閉店しました 創業1971年(昭和47年) 地元に長く愛された「鳥厚」さんが7月末に閉店しました。51年間お疲れ様でした。 号外NET 【鳥厚】〒136-0071 東京都江東区亀戸3丁目58−7 西ビル 1F 2023.08.06閉店開店閉店