【酔いはなし】酒造りで発生するCO₂を活用し、植物を育てる”循環型”の取り組み

トピックス

スパイスキューブ株式会社と白鶴酒造株式会社は、「ひょうごオープンイノベーションマッチング2024」を契機に、酒造りで発生する発酵由来CO₂を活用した共同プロジェクトを開始しました。白鶴酒造資料館内のマイクロブルワリーで発生したCO₂をDAC技術で回収し、スパイスキューブの室内農業装置「AGROT」でハーブを育成。そのハーブをSAKEやクラフトジンの原料に活用するという、循環型でサステナブルな取り組みです。今後は都市型農業やアップサイクルのモデルとしても展開を目指します。

「農業×酒蔵」白鶴酒造との共同プロジェクト始動! 酒造りで発生するCO₂を活用し、植物を育てる”循環型”の取り組み スパイスキューブ株式会社
スパイスキューブ株式会社のプレスリリース(2025年4月3日 09時10分)「農業×酒蔵」白鶴酒造との共同プロジェクト始動! 酒造りで発生するCO₂を活用し、植物を育てる”循環型”の取り組み スパイスキューブ株式会社
PRtimes

コメント

タイトルとURLをコピーしました
絶景酒場MAP絶景酒場MAP