【酒のつまみ話】ルネッサーンス!髭男爵ひぐち君、“お笑いの仕事1割、ワインの仕事9割”

トピックス

約15年前、ワイングラスを掲げながら「○○やないか~い」「ルネッサ~ンス」のかけ声で一世を風靡したお笑いコンビの「髭男爵」、ブレイクからあっという間に仕事が激減し、一発屋芸人と呼ばれるようになりました。ツッコミ担当の山田ルイ53世は、文筆業やラジオのパーソナリティとして才能を開花させた一方、ひぐち君は“じゃない方芸人”と言われ、事務所から「何か見つけろ」と言われ続ける日々を送っていました。しかし、2015年に転機が訪れ、ひぐち君はワインエキスパートの資格を取得し、今や「お笑いの仕事は1割、残りはすべてワインの仕事」の生活。ルネッサンスの乾杯ネタを突き詰めた結果、ひぐち君は今があるという。

続きはコチラ↓↓↓

髭男爵ひぐち君、“お笑いの仕事1割、ワインの仕事9割”も「いいことだと今は思っています」
今から約15年前の2008年頃、ワイングラスを掲げながら「ルネッサ〜ンス!」のかけ声で一世を風靡したお笑いコンビの髭男爵。しかし、その後は仕事が激減。東京・ルミネtheよしもとで開催された『第1回一発屋オールスターズ選抜総選挙』で初代王者に君臨するなど“一発屋芸人”と呼ばれることに。ツッコミ担当の山田ルイ53世は、文筆...
ORICON NEWS

コメント

タイトルとURLをコピーしました
絶景酒場MAP絶景酒場MAP