ブログ【ブログ/パリッコ】西荻の「戎」が営業する吉祥寺「戎ビアホール」で昼飲み 『今週のハマりメシ』第133回 吉祥寺昼飲みの大定番は焼鳥の「いせや」で、もはや行きつく場所はそこしかないんじゃないか? と思いかけるが、実はもうひとつ、駅前にひっそりと、午前11時から夜まで通しで飲める名店が存在する。それが「戎(... 2024.05.14ブログ
イベント【イベント情報】三和酒類のふるさと辛島 虚空乃蔵にて『麦秋祭2024』開催 麦秋祭2024 いいちこで有名な「三和酒類」のふるさと大分県宇佐市に位置する辛島 虚空乃蔵で5月26日(日)に「麦秋祭2024」が開催されます。このイベントでは、麦の収穫を祝い、地元の魅力を紹介するために様々なプログラムが用意されて... 2024.05.13イベントトピックス酒蔵だより
閉店【閉店】中洲飲み〆の定番「大砲ラーメン」が60年の歴史に幕 「博多 大砲ラーメン 本店」 中洲の春吉橋横にある1964年(昭和39年)創業、中洲飲み〆の定番「博多 大砲ラーメン 本店」さんが、建物の老朽化とスタッフの体調不良が原因で5月31日(金)に閉店いたします。60年間お疲れ様でした。 ... 2024.05.13閉店開店閉店
イベント【イベント情報】120種類以上のビールが試飲できる「ビアフェス東京2024」開催 Beer Fes TOKYO 2024 6月8日(土)、9日(日)の2日間、恵比寿ガーデンホールで「ビアフェス東京2024」が開催されます。試飲可能なビールは120種以上。入場料のみで何度でもテイスティングが楽しめ、国内外の賞を受賞... 2024.05.12イベント
トピックス【耳寄り情報】ホッピーにバイス!?酒場好きにはたまらない「酒のある悦び」第4弾が登場! 「酒のある悦び」第4弾 自宅で「店飲み」の雰囲気を味わえる「酒のある悦び ミニチュアコレクション 第4弾」が登場! ホッピーにコダマのバイス、さつま白波、デンキブランの酒場好きにはたまらないラインナップ!2024年5月下旬に発売。 ... 2024.05.12トピックス耳寄り情報
閉店【閉店】中野駅前の老舗食堂「キッチンことぶき」が閉店 中野「キッチンことぶき」 1964年(昭和39年)創業、中野駅前にある老舗食堂「キッチンことぶき」さんが4月末で閉店しました。60年間お疲れ様でした。 @nakanodeyarou MAP 住所:〒164-... 2024.05.12閉店開店閉店
トピックス【酒蔵情報】江戸時代から続く愛知県愛西市の「水谷酒造」で火事 愛知県愛西市「水谷酒造」 5月9日(木)午後、愛知県愛西市の江戸時代からの酒造会社「水谷酒造」で火災が発生し、木造の酒蔵と住宅が全焼しました。火事は従業員の過熱作業中に発生したとされ、消火作業は約8時間続きました。幸いにも怪我人はい... 2024.05.11トピックス酒蔵だより
休業【休業】朝霞の「大衆酒場 御船」が建て替えのため1年間閉店 朝霞「大衆酒場 御船」 埼玉県朝霞駅の東口にある「御船」さんが、店舗建て替えのため5月12日(日)を最後に、来春まで休業いたします。なお、和光店はその間営業しているのでそちらをご利用ください。 号外NET MAP... 2024.05.11休業閉店開店閉店
閉店【閉店】立石仲見世商店街にある「味はら」が5月28日に閉店 立石「大阪寿司 味はら」 立石「宇ち多゛」さんを出たところにある、お持ち帰り専門の寿司屋「味はら」さんが5月28日(火)に閉店します。宇ち多゛さんで飲んだ後は、味はらさんで太巻きを買って帰りましょう。 @motsuya... 2024.05.11閉店開店閉店
ブログ【ブログ】やたらと生ビールがおいしい大阪守口の立ち飲み屋「酒やのまえだ」へ 大阪守口「酒やのまえだ」 大阪を走る地下鉄谷町線守口駅。 住宅がたくさんあり、そこに住んでいる人にとっては暮らしやすい街なのだろうと、なんとなくのイメージだけを持っていたところ、その守口市にやたらとおいしい生ビールが飲める店が... 2024.05.11ブログ
トピックス【酒のつまみ話】オープナーない時ありますよねー。ワインのコルクを代用品で開ける方法10選! ワインを開けたいけれどコルク抜きがない ワインは、コルク抜きを使うことで簡単に開けられます。ワイン好きの人にとってはマストアイテムともいえるでしょう。 しかし、自宅に置いていたコルク抜きをなくしたり、外でワインを開けようとした... 2024.05.10トピックス酒のつまみ話
トピックス【製品情報】タカラ「焼酎ハイボール」<山口産夏みかん割り>数量限定発売 「焼酎ハイボール」<山口産夏みかん割り> 宝酒造株式会社は、“タカラ「焼酎ハイボール」<山口産夏みかん割り>”を、5月14日(火)に全国で数量限定発売します。和柑橘はタカラ「焼酎ハイボール」の辛口な味わいと相性が良く、和柑橘シリーズ... 2024.05.10トピックス製品情報
閉店【閉店】葉山の昼飲みできる老舗食堂「あぶずり食堂」が閉店 葉山「あぶずり食堂」 葉山マリーナの近く、60年以上経営ている老舗「あぶずり食堂」が5月に閉店します。常連さんに「GW明けには」とお話ししていたので間もなくかと思います。長い間お疲れ様でした。 @zzztot M... 2024.05.10閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】飯田橋『鳥城酒蔵』創業半世紀。タンの付け根を砕いた「ナンコツタタキ」が秀逸 飯田橋『鳥城酒蔵』 1974年創業、今年で創業50年を迎えた飯田橋の名酒場『鳥城酒蔵』。店名に「鳥」と入っていますが、もつ焼き・もつ煮込みが店の看板料理です。とくに数量限定の「ナンコツタタキ」は絶品。会社勤めの常連さんが多い、ビジネ... 2024.05.10ブログ
閉店【継承者募集】ひばりが丘の老舗「ココット」が閉店。継承者を募集中 「レストラン ココット」 西東京市ひばりが丘駅前で48年営業している「レストランココット」さんが4月28日(日)に閉店。その味を継承してくれる方を募集しているそうです。老舗の味、途絶えず長く続いてほしいですね。 @Pe... 2024.05.09閉店開店閉店
イベント【週末イベント】守屋⇔下妻間を走る「関鉄ビール列車」で乾杯! 関鉄ビール列車 今週末の11日(土)12日(日)に「関鉄ビール列車」が走ります。サーバーから注がれるキリン一番搾りが飲み放題!特性のおつまみ弁当と沿線の景色を楽しもう! 関東鉄道 開催概要 開催日◆5月11... 2024.05.09イベント
ブログ【ブログ/煮込ミスト】西のホッピー通りにある隠れた名店「ハイラビット」 西のホッピー通りがある「秋津」 「やきとり野島」「サラリーマン」「春駒」さんなどなど煮込みのある名店が建ち並ぶ秋津の街。煮込みを追い求めていたばかりにスルーしてましたがとんでもない名店がありました。 ハイラビット ... 2024.05.09ブログ
閉店【閉店】やきとり秋吉の難波店が4月に約半世紀の歴史に幕 やきとり秋吉 難波店 全国に100店舗以上ある福井県で誕生した「やきとりの名門 秋吉」の難波店が人手不足により4月末に閉店しました。47年間お疲れ様でした。 @kimwilde0604 MAP 〒5... 2024.05.09閉店開店閉店
トピックス【酒のつまみ話】ちびまる子ちゃん × 初亀醸造 コラボ日本酒「父ヒロシ」が今年も発売決定! 5月7日(火)より予約受付開始 「ちびまる子ちゃん」の新商品として、初亀醸造株式会社(静岡県藤枝市)とコラボレーションした日本酒の発売が決定いたしました。 「ちびまる子ちゃん」と初亀醸造が初めてコラボレーションしたのは2021年のこと。父の日とヒロシの誕生... 2024.05.08トピックス酒のつまみ話
イベント【週末イベント】130種類のクラフトビールが楽しめる『新潟クラフトビールランド2024』が10日から開催 新潟クラフトビールランド2024 「新潟クラフトビールランド2024」が、5月10日から12日まで万代シテイで開催されます。130種以上のクラフトビールが集結し、地元新潟の代表的なエチゴビールやスワンレイクビールなど、全国から選りす... 2024.05.08イベント