トピックス【耳寄り情報】サントリー白州蒸溜所が明日リニューアル 明日9月1日(日)にサントリーは白州工場がリニューアルを完了します。品質向上を目指し、フロアモルティングや酵母培養プロセスを導入。5月には自然を体感できる「バードブリッジ」を設置し、9月1日からは地元食材を使用したレストラン「Hakush... 2024.08.31トピックス耳寄り情報
閉店【閉店】明石の老舗「北京料理 大観亭」が本日閉店 明石「北京料理 大観亭」 兵庫県明石市西新町にある老舗町中華「北京料理 大観亭」さんが8月31日(土)に閉店します。長い間お疲れ様でした。 号外NET MAP 〒673-0023 兵庫県明石市西新町3丁目1... 2024.08.31閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】郡山『元祖肉処 源氏』肉好き必見!ポークソテーの名店で洋食・昼飲み 郡山『元祖肉処 源氏』 ポークソテー、別名トンテキ。浅草、日本橋のような東京の歴史あるエリアや関西に名店と呼ばれる店がありそうですが、肉に強い福島県にも、遠方からわざわざ訪ねたくなる老舗の人気店があります。『元祖肉処 源氏』という力... 2024.08.31ブログ
トピックス【酒のつまみ話】日本のスナック文化を世界へ!スナックカルチャーメディア「スナックへいらっしゃい」を多言語にてリリース スナックへいらっしゃい オンラインスナック横丁文化株式会社は、スナックカルチャーメディア「スナックへいらっしゃい」をリリースしました。このメディアは、スナック文化の魅力やノウハウ、全国のママやマスターの声などを日本語と英語で発信し、... 2024.08.30トピックス酒のつまみ話
トピックス【耳寄り情報】1019銘柄から選び抜かれた『至高の日本酒 公式カタログ 2024-2025』発売 世界最高の日本酒】を一挙紹介『至高の日本酒 SAKE COMPETITION 公式カタログ 2024-2025 世界一おいしい日本酒を決める「SAKE COMPETITION」の公式カタログ最新版がついに登場! 受賞銘柄100品の【... 2024.08.30トピックス耳寄り情報
ブログ【ブログ/煮込ミスト】苫小牧「栄寿司」で今年の初サンマをいただく 苫小牧「栄寿司」 お隣、千歳では国内半導体メーカー「ラピダス」の巨大工場が2025年に完成予定。国からの補助金も含め5億円をかけ絶賛建設中で沸いている千歳周辺。そのあおりで札幌から苫小牧ラインのホテルが爆上がり中のプチバブル北海道。... 2024.08.30ブログ
トピックス【酒のつまみ話】アルコール分1.0%未満のみ、渋谷で「微アガーデン」 5社が共同開催 渋谷ストリーム前の稲荷橋広場で、アルコール分1.0%未満のビールテイスト飲料を提供するビアガーデン「ここちよい微アガーデン」が8月29日から31日まで限定オープンします。アサヒビール、ヤッホーブルーイング、トリクミ、木内酒造1823、サッ... 2024.08.29トピックス酒のつまみ話
トピックス【耳寄り情報】宇ち多゛メッシュキャップの新色が登場 立石の宇ち多゛さんがメッシュキャップの新色パープルを発売。同時にエンジも再入荷しています。税込みで4,000円!もつ焼き食べてキャップを買おう! Instagram tomomaro_takahara 宝酒造 焼酎ハイ... 2024.08.29トピックス耳寄り情報
イベント【イベント情報】サッポロ・キリン共同企画伝説のホップ「ソラチエース」誕生40周年記念「ソラチビアガーデン」開催 SORACHI BEER GARDEN 伝説のホップ「ソラチエース」の魅力を広め、ビール市場の活性化を図るため、サッポロビールとキリンビールは、ホップ「ソラチエース」の誕生40周年を記念して、9月7日・8日に羽田エアポートガーデンで... 2024.08.28イベント
閉店【閉店】高円寺の老舗「カフェテラスごん」が9月に閉店 高円寺「カフェテラスごん」 創業46年。杉並区高円寺にあるオムライスが人気の老舗「カフェテラス ごん」さんが9月30日(月)に閉店します。長い間お疲れ様でした。 X @retrokissa MAP 〒166... 2024.08.28閉店
ブログ【ブログ/煮込ミスト】二代目が看板を守る苫小牧の老舗やきとり「鳥千じろう」 苫小牧の老舗やきとり「鳥千じろう」 やきとり屋が多い苫小牧。えび天の大将から「やきとりなら千じろうさんが古いよ」と情報を仕入れやってきました。ハシゴ二軒目。創業から48年。二代目が焼きをこなす苫小牧の老舗やきとり店。お母さんと2人で... 2024.08.28ブログ
トピックス【酒のつまみ話】痛風になりやすいのは夏! いざ痛風になったときの対処法は? 夏は汗をかくことで体内の水分が失われやすく、血液中の尿酸濃度が上昇しやすいため、痛風が発症しやすくなります。また、暑さによって食欲が低下し、水分摂取が不十分になることも要因です。 痛風の予防には、こまめな水分補給とバランスの取れた食... 2024.08.27トピックス酒のつまみ話
イベント【イベント情報】三つの地酒蔵と北アルプスブルワリーを自由に呑み歩く「北アルプス 呑み歩き」開催 北アルプス 呑み歩き 参加証となるきき猪口を購入していただき、長野県・大町市 本通り周辺を散策しながら、JR信濃大町駅の徒歩圏内にある三つの地酒蔵(北安大國/白馬錦/市野屋)と北アルプスブルワリーを自由に呑み歩くイベント「北アルプス... 2024.08.27イベント
閉店【閉店】岐阜の老舗酒場「三平」が閉店 岐阜「三平」 岐阜の玉森町にある老舗酒場「三平」さんが閉店していたようです。長い間お疲れ様でした。 @Akanome_ MAP 〒500-8837 岐阜県岐阜市玉森町16 2024.08.27閉店開店閉店
イベント【イベント情報】全国の日本酒蔵、ワイナリーがスナックになって渋谷に集結!渋谷PARCOで「スナックいまでや」の初開催が決定! スナックいまでや 10月26日から2日間、渋谷PARCOで「スナックいまでや」を開催します。このイベントは「いいお酒をもっと気軽に」をテーマに、全国の日本酒やワイン、ノンアルコールドリンクをスナック風の試飲ブースで提供、参加者は気に... 2024.08.26イベント
閉店【廃業】新得町の焼酎製造会社「さほろ酒造」が9月にも廃業へ さほろ酒造 北海道新得町の「さほろ酒造」が、9月にも廃業する見通しです。同社は1988年に設立された第三セクターを基に、大手酒造会社の工場となり、2011年からは町特産のそばを使った焼酎を製造していました。 しかし、2020年... 2024.08.26閉店開店閉店
イベント【イベント情報】国内最大級のウイスキー大規模試飲イベント「ウイスキーフェスティバル2024 in 東京」開催決定! ウイスキーフェスティバル2024 in 東京 ウイスキー・ジンなどの大規模試飲イベント「ウイスキーフェスティバル2024 in 東京」は、今年も例年通り12月に東京のベルサール高田馬場で開催します。会場内の各ブースでは、世界中のウイ... 2024.08.25イベント
閉店【閉店まとめ】まだ間に合う!間もなく閉店してしまう名店 今月で閉店する名店 残念ながら今月も全国で閉店する名店があります。行列覚悟で、最後に名店の味や雰囲気を焼き付けに行ってみてはいかがでしょう。 北九州市門司「だるま食堂」 1962年(昭和37年)創業、北九州市門司にある老... 2024.08.25閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】平日も行列ができる『博多っ子純情屋台 喜柳』は半世紀続く人気店 天神・大丸福岡天神店前で1967年から続く『博多っ子純情屋台 喜柳』の2代目車長・迎さんは福岡市移動飲食業組合の組合長も務めています。 気さくな方で、地元客はもちろん観光客にも積極的に話しかけ、天神屋台で楽しんでもらおうと全力です。... 2024.08.25ブログ
キャンペーン【キャンペーン】150cmの巨大「白鶴『まる』オリジナル抱き枕」などが当たる!Xキャンペーン 白鶴酒造は、1984年9月18日(火)に白鶴「まる」を発売し、今年で40周年を迎えます。発売以来40年間支えてくださったお客様への感謝の気持ちを込めた企画の1つとして、2024年8月20日(火)からX(旧Twitter)で「白鶴『まる』4... 2024.08.24キャンペーントピックス