北海道

閉店

【閉店】北海道むかわ町の名物シシャモずしの老舗「大豊寿司」が閉店

北海道むかわ町「大豊寿司」 1979年(昭和54年)創業。北海道むかわ町にあるシシャモ寿司で有名な「大豊寿司」さんが11月17日(日)に45年の歴史に幕を下ろします。 シシャモは近年、記録的な不漁を受け2年連続で休漁となってい...
閉店

【閉店】デカ盛りで有名な定食屋「喫茶マリン」が閉店。北海道滝川市

滝川市「喫茶マリン」 北海道滝川氏にある、天丼やカツカレーなどデカ盛りで有名な定食屋「喫茶マリン」さんが42年の歴史に幕を下ろしました。長い間お疲れ様でした。 X @lala2712 MAP 喫茶マリン ...
ブログ

【ブログ/煮込ミスト】カレーの匂いにつられて大当たり!東室蘭の町中華「富士ラーメン」

東室蘭の街で2軒ほど飲み、何かいいお店があればもう一軒!なんてフラフラ歩いていたら、外観100点の町中華のダクトからカレーの匂いが。 そんなカレー臭の吸引力に負けて、気づいたら店内へと吸い込まれておりました。 東室蘭「...
ブログ

【ブログ/煮込ミスト】わずか3時間営業 室蘭やきとり「鳥辰 中島店」

居酒屋はそれぞれのお店に常連客がいて、その中でもたまにボス猿的存在の黒帯客がいたりします。そんな黒帯客はお店や客のことはもちろん、街の歴史まで知っていて、話してみると為になる面白い話が出るわ出るわ。そんな黒帯を見つけて仲良くなるのも地方居...
トピックス

【オープン】旭川の酒蔵「男山」が「OTOKOYAMA SAKE PARK」として生まれ変わる!?

OTOKOYAMA SAKE PARK 日本酒メーカー男山が、敷地内に公園と売店を新設。 酒蔵 全体を 「OTOKOYAMA SAKE PARK」としてリニューアルし、多世代・多国籍の交流を提供する酒蔵へと明日9月13日(金)生まれ...
ブログ

【ブログ/煮込ミスト】大ニュース!札幌の老舗名酒場「第三モッキリセンター」のグランドメニューに煮込みが!

札幌 第三モッキリセンター 札幌と言えば第三モッキリセンターさん。 1926年(昭和元年)に小樽の酒屋が角打ちから初め、札幌へ立ち飲み屋として移転。その後現在の場所へ引っ越して、ホップステップジャンプの第三モッキリセン...
ブログ

【ブログ/煮込ミスト】昼飲みできる札幌の隠れた名店「七福食堂」

札幌「七福食堂」 東京の暑さに耐えきれず北海道へ。バスターミナルの地下に広がる食堂街にある1976年創業の老舗食堂「七福食堂」さん。なんて縁起のいい屋号なんだろう。 近くで働く労働者の胃袋を満たしてきた、チャーハンや定...
ブログ

【ブログ/煮込ミスト】苫小牧「栄寿司」で今年の初サンマをいただく

苫小牧「栄寿司」 お隣、千歳では国内半導体メーカー「ラピダス」の巨大工場が2025年に完成予定。国からの補助金も含め5億円をかけ絶賛建設中で沸いている千歳周辺。そのあおりで札幌から苫小牧ラインのホテルが爆上がり中のプチバブル北海道。...
ブログ

【ブログ/煮込ミスト】二代目が看板を守る苫小牧の老舗やきとり「鳥千じろう」

苫小牧の老舗やきとり「鳥千じろう」 やきとり屋が多い苫小牧。えび天の大将から「やきとりなら千じろうさんが古いよ」と情報を仕入れやってきました。ハシゴ二軒目。創業から48年。二代目が焼きをこなす苫小牧の老舗やきとり店。お母さんと2人で...
ブログ

【ブログ/煮込ミスト】天ぷらと寿司の二枚看板。苫小牧「えび天」で好スタート!

王子製紙の街「苫小牧」 北海道で札幌、旭川、函館に続き、4番目に人口が多い街「苫小牧」。100年以上前に支笏湖から流れる綺麗な水を求めて王子製紙の工場ができ、そこから街ができ広がっていった。そんな王子製紙ありきの街。 ...
閉店

【閉店】北海道江別市の老舗「釜めしのやか多」が閉店

北海道江別市「釜めしのやか多」 1967年(昭和42年)創業。北海道江別市にある老舗店「釜めしのやか多」さんが7月29日(月)に閉店しました。57年間お疲れ様でした。 北海道「江別」の暮らし情報 Hokkaido Eb...
閉店

【閉店】茅部郡森町駒ケ岳『ドライブイン水嶋』が閉店

茅部郡森町駒ケ岳『ドライブイン水嶋』 茅部郡森町駒ケ岳にある創業4年の老舗食堂「ドライブイン水嶋」さんが8月18日(日)に、健康上の理由で閉店します。長い間お疲れ様でした。 号外ネット MAP 〒049-2...
トピックス

【Magazine】北海道のクラフトビールを中心とした専門情報誌「HOCRABI Magazine」創刊

ついに誕生! 北海道のクラフトビールを取り扱う専門誌が創刊!! 現在、北海道のクラフトビール醸造所は約40カ所あり、創刊号は「道南・道北・道東編」を収録。 さらに座談会やイベントリポートなど充実した特集に加え、連載では道外のゲ...
トピックス

【耳寄り情報】「日本のみなさん、おつかれ生です。プロジェクト」が北海道へ

「出張マルエフ横丁」を北海道篇 「日本のみなさん、おつかれ生です。プロジェクト」の一環として、『アサヒ生ビール』の世界観を体験できる「出張マルエフ横丁」を北海道で7月16日から順次開催します。イベントカー「マルエフカー」が各都市を巡...
閉店

【閉店】旭川新日の出市場内の老舗「日の出食堂」が閉店

旭川「日の出食堂」 旭川市の新日の出市場内にあるの老舗食堂「日の出食堂」さんが建物の老朽化により6月18日(火)に閉店しました。長い間お疲れ様でした。 @jets2634 MAP 住所:〒078-8214 ...
トピックス

【新商品】発泡酒?サワー?「金麦サワー」北海道エリア期間限定で新発売

金麦サワー サントリーより“サワー”の味わいをビールの醸造技術で実現した「金麦サワー」が4月16日(火)から北海道エリアで期間限定新発売されます。麦のやさしいうまみと、柑橘系の爽やかな香りが調和した味わい。 「金麦サワー」体験...
トピックス

【耳寄り情報】北海道くしろ地域のお酒を紹介する「くしろお酒MAP」が完成!

くしろお酒MAP 北海道庁 釧路総合振興局では、お酒を活用した地域振興を目的として、くしろ地域で酒類製造を行う事業者や地域産品を原料として使用している酒類をマップで紹介する「くしろお酒MAP」を作製しました。 北海道の東に位置...
閉店

【閉店】富良野幾寅駅前「よしみ食堂」が3月30日に閉店

富良野「よしみ食堂」 北海道南富良野町の幾寅駅前にある「よしみ食堂」さんが3月30日(土)のランチ営業を最後に閉店いたします。長い間お疲れ様でした。 閉店の貼紙 営業終了のご挨拶皆様には日頃より当店をご利用、ご愛好いただ...
閉店

【閉店】札幌市琴似「いっぺえやっぺえ」が3月30日に閉店

いっぺえやっぺえ 札幌市西区琴似にある創業42年の人気酒場「いっぺえやっぺえ」さんが3月30日(土)に閉店します。長い間お疲れ様でした。 @nape0404 お店情報 居酒屋 いっぺえ やっぺえ ...
閉店

【閉店】札幌すすきのの老舗「刺身居酒屋だんちゃん」が今月末閉店

刺身居酒屋だんちゃん 札幌市すすきのにある創業45年の人気酒場「刺身居酒屋 だんちゃん」さんが3月29日(金)に閉店します。残すところあとわずかですが、長い間本当にお疲れ様でした。 閉店理由 奥様の「X」で閉店理由もアッ...
タイトルとurlをコピーしました
絶景酒場MAP絶景酒場MAP