大阪府

トピックス

【耳寄り情報】堺の酒蔵が岸和田にウイスキー蒸溜所を開所

泉州蒸溜所 大阪府堺で日本酒を作る「利休蔵」が3月3日より大阪府岸和田市にウイスキー蒸溜所を新たに開設。大阪府南部で初の本格的なウイスキー蒸溜所になり、「泉州」というブランド名で販売いたします。 サントリーでウイスキー...
閉店

【閉店】ちょい飲みできる老舗肉屋「肉ふじ」が閉店

庄内「肉ふじ」 老舗お肉屋さんでありながら、店内で揚げ物をつまみにビールやワインが飲める豊中市庄内の「肉ふじ」さんが1月末に閉店しました。半世紀以上の営業お疲れ様でした。 @v_mx MAP 肉ふじ ...
閉店

【閉店】創業半世紀。八尾の老舗粉もん「松田商店」が閉店

八尾木「松田商店」 たこ焼き、お好み焼きで50年。大阪府八尾市にある「松田商店」さんが3月末~4月上旬に閉店します。長い間お疲れ様でした。 @marnomiy MAP 松田商店 〒581-0028 大...
スポンサーリンク
閉店

【閉店】1903年創業。高槻の老舗「寿司栄」が閉店

高槻「寿司栄」 1903年(明治36年)創業。JR高槻駅近くにある老舗寿司屋「寿司栄」さんが10月27日(日)に閉店しました。120年以上の営業お疲れ様でした。 号外NET MAP 〒569-0805 大阪...
閉店

【閉店】休業中だった堺市の人気食堂「はりまや」が閉店

堺「はりまや」 うどんや丼、オムライスなど安くて美味い、大阪府堺市東湊の人気食堂「はりまや」さんが、再開叶わず8月31日(土)に閉店しました。長い間お疲れ様でした。 MAP 〒590-0822 大阪府堺市...
閉店

【閉店】守口の人気酒場「串焼き 藤」「立呑処 藤」が9月に閉店

守口市「串焼き 藤」「立呑処 藤」 1985年(昭和60年)創業、京阪守口市駅のエル守口にある「串焼き 藤」と「立呑処 藤」さんが9月20日(金)に閉店します。40年間お疲れ様でした。なお、本店の京橋「小料理 藤」さんは引き続き営業...
トピックス

【耳寄り情報】大阪モノレールの日本酒列車×ガンバ大阪号6月15日(土)運行

大阪モノレールの日本酒列車  ガンバ大阪号 大阪モノレールの大人気企画「日本酒列車」!今回はガンバ大阪とのコラボです。ラッピング列車「ガンバ大阪号」の車内で、大阪モノレールが選んだ全国の日本酒をお楽しみいただきます!!車内では、ガン...
ブログ

【ブログ】やたらと生ビールがおいしい大阪守口の立ち飲み屋「酒やのまえだ」へ

大阪守口「酒やのまえだ」 大阪を走る地下鉄谷町線守口駅。 住宅がたくさんあり、そこに住んでいる人にとっては暮らしやすい街なのだろうと、なんとなくのイメージだけを持っていたところ、その守口市にやたらとおいしい生ビールが飲める店が...
閉店

【閉店】休業中だった吹田市関大前の「大学亭」が閉店を発表

関大前「大学亭」 大阪府吹田市の関大前にある、大盛の定食で関大生の胃袋を満たしてきた「大学亭」さんが4月30日(火)に閉店します。昨年12月から休業中でしたが、店主の病気や怪我の治療のため正式に閉店する事になりました。40年間お疲れ...
イベント

【週末イベント】チョーヤの梅を使った梅スイーツ祭「CHOYA 大阪梅の陣2024」を開催

CHOYA 大阪梅の陣2024 今週末から開催される「万博記念公園 梅まつり」にチョーヤ梅酒が出店。利き梅酒イベント&梅みくじ!チョーヤの梅を使った梅スイーツ祭「CHOYA 大阪梅の陣2024」を2月23-25日、3月2-3日の5日...
イベント

【イベント情報】なんばグルメとお酒を愉しむ10日間「星空スタンド」が開催

星空スタンド 南海電気鉄道主催、「星空スタンド」が本日からなんばカーニバルモールで開催されます。なんばを愛するグルメ店が集まり日替わりで出店、日本酒ターミナルでは「SAKE BOXさかした」「かどや酒店」などの酒屋が厳選した100種...
ブログ

【ブログ】大阪環状線をスズキナオが降りて歩いて飲んでみる。「森ノ宮」駅散策編

LIFULL HOME'S「森ノ宮」駅散策 スズキナオさんとともに、大阪環状線の各駅からぶらりと散策するこのコーナー。今回は環状線の駅数18のうちの9駅目、となる第9回。目の前には大阪城公園が広がる森ノ宮駅周辺を散策します。観光客の...
イベント

【イベント情報】岸和田城で日本酒体験イベント「岸和田城と日本酒」

岸和田城と日本酒 岸和田市で歴史のある「井坂酒造場」と「寺田酒造」が参加し、酒蔵講座や飲み比べ、物販など地元の伝統的な日本酒を楽しむことができます。参加する酒蔵が提供する様々な種類の日本酒を試飲する絶好の機会です。 概...
ブログ

【ブログ】第8回「桃谷」駅散策 ~ 大阪環状線をスズキナオが降りて歩いて飲んでみる

スズキナオさんとともに、大阪環状線の各駅からぶらりと散策するこのコーナー。第8回は桃谷駅。環状線の中でも渋め(?)とも思える駅ですが、西を向けば天王寺区の住宅街、東を向くと商店街と下町エリアと違った顔があり楽しみもたくさんあります。 ...
閉店

【閉店】東大阪徳庵の老舗町中華「駅前飯店」が今月で閉店

1973年(昭和48年)創業。東大阪市のJR徳庵駅近くにある老舗町中華「駅前飯店」が12月27日(水)に閉店します。50年間お疲れ様でした。 X @sakurasingeki 【駅前飯店 稲田店】〒577-00...
トピックス

【酒のつまみ話】観覧車の中のこたつで、おでんと熱燗を楽しもう「天空のこたつ観覧車」

大阪・EXPOCITYの大観覧車「OSAKA WHEEL(オオサカホイール)」で体験できる冬限定のイベント「天空のこたつ観覧車」が12月2日(土)にスタートします。 天狗缶詰(名古屋市)のおでん缶と、剣菱酒造(神戸市)の日本...
開店

【開店】北九州の「資さんうどん」の関西1号店が11月20日にオープン

1976年(昭和51年)に現在の北九州市戸畑区一枝で創業し、九州を中心に60店舗以上展開している「資さんうどん」さんが初の関西エリア進出。「今福鶴見店」が11月20日10時にグランドオープンします。24時間年中無休。関西でもとうとう走り出...
ブログ

【ブログ/酒噺】関西チューハイ事情第5弾。堺「焼肉ホルモンおときち」byスズキナオ

東京出身の酒場ライター・スズキナオさんとともにめぐる「関西のチューハイ事情」も今回で第5回。今回は堺まで足をのばして、卓上サーバーで飲み放題のレモンサワーが楽しめる[焼肉ホルモン おときち 堺駅南口店]へ 続きはコチラ↓↓↓ ...
ブログ

【ブログ/スズキナオ】駅散策第6回 ~ 大阪環状線「大正」を降りて歩いて飲んでみる

スズキナオさんとともに、大阪環状線の各駅からぶらりと散策するLIFULL HOME'Sのコーナー。今回で、いよいよ第6回。おおよそ3分の1の駅を巡った事になる本企画ですが、今回は大正駅周辺を散策します。大正といえば、過去にNHKの朝の連続...
トピックス

【酒のつまみ話】黒ラベル「オオサカメトロデザイン缶」数量限定発売

黒ラベル「オオサカメトロデザイン缶」を、本日10月24日(火)から近畿圏エリア2府4県で数量限定発売します。Osaka Metro御堂筋線が今年の5月20日に開業90周年を迎えたことを記念し、サッポロビールとOsaka Metroのコラボ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました
絶景酒場MAP絶景酒場MAP